Nintendo Switch Online※加入者限定ソフト『F-ZERO 99』に新しく3つのコースが明日10月19日(木)に追加されます。
※Nintendo Switch Onlineは有料のサービスです。
『F-ZERO 99』は、超高速で走るマシン99台で競い合うバトルロイヤルレース。
まだ遊ばれたことのない方はこちらの映像をご覧ください。
3つの追加コースと走行のポイント
今回追加されるコースはKINGリーグの「MUTE CITY Ⅲ」「RED CANYON Ⅱ」※「FIRE FIELD」※の3コース。
10月19日より、「F-ZERO 99」モードや「Hard Courses」モードの選択コースとして登場します。また、グランプリに「KINGリーグ」が登場するようになります。
※「RED CANYON Ⅱ」はHard Courses、ミニグランプリ、グランプリに、「FIRE FIELD」はグランプリにのみ登場します。



追加される3コースの中から、「RED CANYON Ⅱ」、「FIRE FIELD」の2コースをご紹介します。
KINGリーグ
RED CANYON Ⅱ

建造物が何一つない荒涼の大地。宇宙盗賊団のアジトがあるなど治安も悪い。
ジャンププレートが多く配置されており、少しの操作ミスがコースアウトに直結してしまうシビアなコース。
「RED CANYON Ⅱ」スタッフによる周回映像

コース序盤に登場する2つのヘアピンカーブ。
インコースぎりぎりを攻めることができれば大きなタイム短縮につながる。

3連続で登場するジャンププレートに乗ることができればショートカットすることもできる。
ジャンプ中は下を入力し、距離を伸ばせば電磁エリアを抜け、ダメージも受けずに通過できる。

ジャンプを使ったショートカットと爆弾エリアの分岐。
ショートカットルートは矢印の足場に着地しないと爆破してしまうので注意。
KINGリーグ
FIRE FIELD

KINGリーグの最終コースである灼熱の惑星。爆弾やマグネットレーンといった危険な仕掛けが配置されていることに加え、コースの全長も長く、完走するためには卓越したテクニックとコースや状況を見極めたペース配分が必要となる。
「FIRE FIELD」スタッフによる周回映像

スタート直後に並ぶ爆弾。
特に1周目は密集しがちなため、ライバルからの攻撃に対処できるようにスピンを温存しておくと安心。

スタートから2番目のヘアピンは抜けた先ですぐ左カーブが待ち構えている。
減速して抜けるのも手だが、あえてガードビームにぶつかって反動で曲がることもできる。

中央のダメージゾーンを挟むように左右2本のマグネットレーンが引かれている。
パワーに余裕があればターボを使い高速で走り抜けるなどで対処できる。

ピットエリアとショートカットの分岐。
最終ラップやパワーに余裕がある場合はピットインをせず最短距離を走破するのも手か。
今後もアップデートを予定
『F-ZERO 99』は、今後もコース追加以外のアップデートを継続的に実施予定です。
楽しみにお待ちください。
『F-ZERO 99』は、Nintendo Switch Onlineの加入者であれば追加料金なしでお楽しみいただけます。ソフトはこちらからダウンロードいただけます。
ニンテンドーSwitch
© Nintendo