4月21日(木)に、KONAMIさんより発売が予定される『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』のダウンロード版の予約が本日より開始されました。
シリーズ史上最大級のボリュームの本作は、「サクセス」、「栄冠ナイン」、「パワフェス」、「ペナント」、「マイライフ」など、前作までに搭載されていたモードがパワーアップ。さらに本作には、従来のアクション対戦とはひと味違う、“野球”オンライン対戦モードが楽しめる新モード「パワパーク」が搭載されています。
まずは、現役高校生シンガー“パン野実々美”さんが主題歌「群像夏」(ぐんぞうか)を歌う、オープニングムービーをご覧ください。
本記事では、ダウンロード版予約開始に伴い判明した本作に関する新たな情報をお届けするとともに、記事後半では野球界のレジェンド・イチローさんとのコラボ企画についてもご紹介します。
新モード「パワパーク」開園!
「サクセス」、「パワフェス」、「栄冠ナイン」などのモードで作成した、オリジナル選手の新たな活躍の場として登場する「パワパーク」。この「パワパーク」は、全国のプレイヤーが集うテーマパーク型施設となっており、さまざまなアトラクションで手軽に新感覚“野球”オンライン対戦が楽しめます。
第1弾アトラクションとして「寿司サバイバル」が登場!
発売日の4月21日より遊べる第1弾アトラクション「寿司サバイバル」。対戦相手の乗ったお皿を選び取って出番試合を勝ち抜いていく、回転寿司がモチーフのアトラクションです。ほかのプレイヤーの作ったチームだけでなく、サクセスチームやプロ野球チームも流れてきます。オリジナル球場「KAITEN寿司ドーム」も新登場するようです。
発売後も、新たな対戦アトラクションが続々と追加される予定で、オリジナル選手でチームを作り自動試合で64チームの頂点を目指す「パワフル・ロワイアル」や、えんぴつ化したオリジナル選手をコロがして戦う「パワコロ・コロシアム」などがオープン予定とのこと。こちらの続報もお待ちください。
※「パワパーク」を遊ぶには、インターネットに接続できる環境が必要です。
※「寿司サバイバル」は、Nintendo Switch Onlineに未加入でもお楽しみいただけます。
※「パワフル・ロワイアル」を遊ぶには、Nintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。
※「パワコロ・コロシアム」で他のユーザーと対戦するには、Nintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。
キャラメイクが超パワーアップ!
輪郭が選べるなど顔のバリエーションが増えたことで、今作ではより自分好みのキャラクターを作成できるようになりました。
さらに今作ではアルファベットに加えて、ユニフォームに漢字を設定することも可能に。アレンジチームのユニフォームやマーク、旗などのデザインをサクセスチームのデザインに設定することもでき、試合中の観客の見た目も選べます。
レジェンド イチロー登場!!
そして本作では、レジェンドOBとしてあのイチローさんが登場します。「対戦」はもちろん、「ペナント」や「栄冠ナイン」では転生OBとしても活躍します。
注目の「イチロー」の選手データはこちらです。
公式サイトでは、一足先にイチローさんと子どもたちが『パワプロ2022』で対戦した動画も公開されています。ゲームを楽しくプレイするイチローさんの姿をぜひご覧ください。
そのほかにも、KONAMIさんの野球タイトル『eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム』、『パワプロクンポケットR』にもイチローさんが登場します。
『プロ野球スピリッツ2021』には、3月23日(水)から登場予定。「1994年版イチロー」と「2000年版イチロー」の2バージョンが搭載され、各バージョンの能力やお馴染みのルーティーンも再現される様子。そのほか、どのモードに「イチロー」が登場するかについても追って発表されるようです。続報をお待ちください。
その後4月には『パワプロクンポケットR』でもイチローさんが登場予定。「パワポケ」の世界で「イチロー」がどんな活躍をするのでしょうか…!? こちらもぜひお楽しみに。
前作からさらにパワーアップし、イチローさんも登場する『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』。ご興味のある方はぜひこの機会に予約してみてはいかがでしょうか?
いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンク先からすぐに、ソフトを予約購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
※本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。
一般社団法人日本野球機構承認 日本プロ野球名球会公認 日本プロ野球OBクラブ公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2021年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。
Japan Baseball Data(株) データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報の手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行うことを固く禁じます。
All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
“eBASEBALL”は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの登録商標です。
©Konami Digital Entertainment