季節も変わり、徐々に春の温かさも感じられるようになりました。3月といえば、卒業シーズン。通いなれた学校を卒業し、親しい友達と離れ離れになってしまうという方もいらっしゃることと思います。
Nintendo Switchでは、フレンド機能を使うことで遠く離れた友達とも気軽にゲームを楽しむことができます。今後、なかなか会えなくなりそうな友達がいるなら、その友達をNintendo Switchのフレンドに追加して、これからはオンラインプレイで一緒にゲームを楽しめるようにしてはいかがでしょうか。
この記事では、Nintendo Switchのフレンド機能を使ってできることや、フレンドを追加する具体的な手順をご紹介します。
フレンド機能でできること
フレンド同士で遊べるソフトが楽しめる
オンラインプレイ対応ソフトの中には、『スプラトゥーン3』、『あつまれ どうぶつの森』、『マリオカート8 デラックス』など、フレンド同士で一緒に楽しむことができるソフトがあります。ここでは、それぞれのソフトでどのようにフレンドとのオンラインプレイが楽しめるのかをご紹介します。
スプラトゥーン3
『スプラトゥーン3』では、フレンド同士だけでバトルする「プライベートマッチ」が楽しめるほか、「ナワバリバトル」や「バンカラマッチ」でもフレンドと一緒に遊ぶことができます。


好きなルールとステージで自由にバトルが行えます。
勝っても負けても「ランク」 や「ウデマエ」 は変化しないので、練習にも最適です。

フレンドに合流していっしょにバトルを行うことができます。
レギュラーマッチではバトル中のフレンドに合流して対戦することもできます。

フレンドと一緒にバイトに参加することができます。

フレンドとチームを組んで決められたバイトシナリオに挑戦し、金イクラの納品数を競います。

陣地を取り合う対戦カードゲームをフレンドと対戦できます。
1つの部屋には最大10人のプレイヤーが入ることができ、相手を変えながら対戦したり、観戦したりすることができます。
あつまれ どうぶつの森
『あつまれ どうぶつの森』では、フレンド同士で遠く離れた友達の島におでかけすることができます。ゲーム内の「ベストフレンド」を登録をしておくと、インターネット通信でもフレンドの島で島づくりのお手伝いができます。



インターネット通信でもスコップやオノなどを使った島づくりのお手伝いができたり、
ゲーム内のスマホアプリで、ベストフレンドの現在の活動状況がわかったり、
メッセージを送ったりすることができます。
マリオカート8 デラックス
『マリオカート8 デラックス』では、フレンド同士で集まって、レースやバトルを一緒に楽しむことができます。


「フレンドやライバルと」を選択してください。


もちろん、フレンドと一緒に遊べるソフトはまだまだたくさんあります。いろいろなソフトで友達とオンラインプレイを楽しんでみてください。
※オンラインプレイを楽しむには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。
いま遊んでいるフレンドがわかる
いまNintendo Switchを遊んでいるフレンドのオンライン状態が一目で分かるようになります。同じソフトを持っていれば、合流して一緒に遊ぶことも可能です。

フレンドの中で流行しているソフトがわかる
フレンド内で流行しているソフトを「トレンド」で調べたり、フレンドが最近遊んだソフトやプレイ時間などの「プレイ記録」を確認することができます。たくさんのフレンドが遊んでいるソフトから、あなたのお気に入りとなる一本に出会えるかも?

トレンド

プレイ記録
上でご紹介している「フレンドのオンライン状態」や「トレンド」、「プレイ記録」については、ユーザー設定で非公開にしたり、フレンドにだけ公開することもできます。

フレンドの追加方法(フレンド申請の送り方)
フレンドを追加するには、「自分からフレンド申請を送る」方法と「送られたフレンド申請を承認する」方法の二つがあります。
今回は、「自分からフレンド申請を送る」方法の中から、「近くの人をさがす」方法と「フレンドコードでさがす」方法の二つの方法を、その手順と共にご紹介します。
近くの人をさがす
友達とお互いのNintendo Switch本体を持ち寄ることで、フレンド申請を送ることができます。

本体メニューから「マイページ」を選択。



フレンドコードでさがす
友達にフレンドコードを教えてもらったあと、「フレンドコードでさがす」で入力すると、その相手にフレンド申請を送れます。



相手に承認されればフレンドに追加されます。

一度、フレンドになった相手でも、「ブロック」をすることができます。ブロックしたフレンドにはゲーム内で出会うことはなくなります。なお、ブロックしてもブロックしたことが相手に知られることはありません※。詳しくはこちらのページをご覧ください。
※一部のゲームやモードを除きます。
いかがでしたか? フレンド登録すれば、離れてしまう友達とも、これまでと同じようなSwitch生活が送れます。Nintendo Switchのフレンド機能、ぜひご活用ください。
©Nintendo