『ゼルダの伝説 ゲーム&ウオッチ』のヒミツ。第1回「海外版ソフトも収録。日本語版との違い」編

  • この記事をシェアする

『ゼルダの伝説』が発売されてから35年の節目を迎える今年、懐かしのゼルダタイトルが、いつでもどこでも楽しめる『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』が登場します。

発売日の11月12日(金)まであと2週間ということで、本日から全3回にわたって、本作の「ヒミツ」をご紹介していきます。

第1回目となる今回の内容は、「収録ソフトの日本語版と海外版について」です。本作に収録されたゲーム『ゼルダの伝説』、『リンクの冒険』、『ゼルダの伝説 夢をみる島』は、日本語版に加えて海外版も収録されており、手軽に別言語のバージョンに切り替えることができるのも特徴の一つです。

実は、これら3つのタイトルの日本語版と海外版では、言語の違いだけではなくソフトの内容も違いがあるということをご存じでしょうか? 遊び比べるためのヒントとして、違いの一部をご紹介していきます。

ゼルダの伝説 (日本語 / 英語)

サウンド

まず大きな違いとして、BGMなどのサウンドが異なるのですが、ご存知でしたか? ぜひ一度聞き比べてみてください。

当時、日本語版はファミリーコンピュータ ディスクシステム用のソフトでしたが、英語版はNintendo Entertainment System(ファミリーコンピュータの海外版)のカセットで発売されていました。ディスクシステム用の日本語版の方が、音源を一つ多く使うことができたため、この音楽の違いが生じています。日本語版はちょっと豪華なサウンドに聴こえますね。

フォント

よく見ると文字の太さが異なっています。微妙な差ではありますが、お分かりいただけますでしょうか。

日本語版

英語版

ダンジョンの魔物

一部のダンジョンでは、日本語版と英語版で魔物に違いがあります。

◆LEVEL4 ダンジョン

日本語版:魔物がいない

英語版:魔物がいる

◆LEVEL5 ダンジョン

日本語版:魔物がいない

英語版:魔物がいる

リンクの冒険 (日本語 / 英語)

グラフィック

『リンクの冒険』は、日本語版と英語版で見た目が大きく異なるところが多くあります。ここでは、ほんの一例をご紹介しますので、ぜひ実際に遊び比べて、違いを見つけてみてください。

◆スタート地点:ゼルダ姫の近くに燭台があり、柱の数も異なります。

日本語版

英語版

◆キャラクター:見た目の異なるキャラクターがいるほか、英語版にのみ登場するキャラクターもいます。

日本語版

英語版

◆魔物:見た目や攻撃の挙動が異なっているほか、手に入る経験値にも違いがあります。

日本語版のバルバジア

英語版のバルバジア

◆フィールド画面:魔物のアイコンが異なります。

日本語版

英語版

◆神殿:日本語版ではダンジョンごとのカラーは共通ですが、英語版では違いがあります。

日本語版の第5神殿

英語版の第5神殿

サウンド

BGMやSEは、日本語版と英語版で全く異なるものが使用されている箇所が多くあります。

レベルアップシステム

『リンクの冒険』の特徴として、経験値をためることで「ATTACK」「MAGIC」「LIFE」の能力を強化することができますが、このレベルアップシステムは言語によって仕様が大きく異なります。

日本語版
どの能力も必要経験値は同じで、
好きなものから強化できる。

英語版
能力ごとに必要な経験値が異なる。

また、「GAME OVER」になると、日本語版では一番低いレベルの能力にあわせて全てのレベルがリセットされてしまいますが、英語版ではレベルが下がりません。日本語版の方が、より歯ごたえがあると感じる方もいるかもしれませんね。

LIFEが「2」の状態で「GAME OVER」に。

日本語版では一番低いレベルにあわせてLIFEは「1」にリセットされています。

英語版ではLIFEは「2」のまま再開できます。

ゼルダの伝説 夢をみる島
(日本語 / 英語 / ドイツ語 / フランス語)

オープニングムービー

オープニングムービーの木に違いが。分かりますか?

日本語版:通常の木

日本語版以外:ヤシの木

プレイヤーの名前

『夢をみる島』では、プレイヤーの名前を「ぜるだ」とすることで特別なBGMを聞くことができます。海外版では「ZELDA」とすることで同様に聞くことができます。

また、日本語版では「ぜるだ」のほかにも、隠されたBGMが聞ける名前があるとのウワサも・・・!? さらに、フランス語版では「LOLO」、ドイツ語版では「MOYSE」と入力することで、日本語版や英語版には未収録の特別なBGMをそれぞれ聞くことができます。ぜひお試しください。

いかがでしたか? 今回ご紹介した言語バージョン別の違いはほんの一部に過ぎません。ぜひ、実際に遊び比べてみてくださいね。


『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』は、11月12日(金)発売です。現在、全国のゲーム取扱店やオンラインショップ、マイニンテンドーストアで予約を受け付けています。

また、『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』をご購入いただいた方には、マイニンテンドーで300ゴールドポイントをプレゼントしています。製品に付属する「マイニンテンドーポイント番号」をマイニンテンドーのページから入力することで、300ゴールドポイントを受け取ることができます。(受け取り期間:2022年12月31日まで)

ゴールドポイントは、Nintendo Switchソフトのダウンロード購入や、Nintendo Switch Onlineの利用券などに、1ポイント=1円でご使用いただけますので、『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』を購入される方は、ぜひお試しください。


次回は、「12時間で世界を救う? 遊べる不思議なウオッチ機能」編をお届けします。
どうぞお楽しみに!

© Nintendo

特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
セール価格については、セール期間中の価格になります。
製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
この記事のほかにも、こんな記事があります。