8月31日~9月3日に、アメリカのシアトルにて「PAX West」というイベントが開催されました。
PAX Westは、簡単に言うと、いろんな会社がゲームを展示しているイベントです。ここでは、まだ発売されてないゲームとかも体験できるんです。
日本でも9月20日~23日に東京ゲームショウが行われますね。そのアメリカ版だとイメージしていただければわかりやすいかもしれません。
このPAX West、多くのゲームが出展されているのですが、なかでもインディーゲームの出展がすごく多いんです!(そう、だから今回SOEJIMAとBOKUが行ってきたんです)
そんなPAX Westの様子を、インディーゲームを中心に紹介します。
50以上のインディーゲームが出展された、Indie MEGABOOTHエリア。
先日発売された『The Messenger』。スペースが広い!
『LA-MULANA 2』も出展されていました。Nintendo Switch版が待ち遠しいです。
「オーバークック」シリーズでおなじみのオニオンキングさんにもお会いしました。ウデ……。
ちなみに、PAXではブースの多くでピンバッジが配られていて、それを集めるのが人気だそうです。
色々なブースでピンバッジを配っていました。ストラップにつけきれない。
会場内には、グッズを売っているブースもたくさんありましたよ。色々とほしくなっちゃいますね~。
Fangamerさんのブース。イベント終盤には売り切れ続出でした。
『Untitled Goose Game』のガチョウの靴下。手にはめるとガチョウになるらしいです。
会場には米国任天堂もブースを出展していました。もうすぐ発売される『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』や『スーパー マリオパーティ』などを一足先に体験できるとあって、多くの方が列を作っていました。
そのブースで、5つのインディーゲームも体験できるようになっていました!
インディー担当としては、こうやってインディーゲームが置かれていて皆さんにプレイしてもらえるのは嬉しいですね~。
任天堂ブースは多くの方でにぎわっていました。
任天堂ブース内のインディーゲームコーナー。こちらも盛況でした。
PAX Westでは、多くの開発者の方にお会いして、Nintendo Switchや日本向けの発売について話をしてきましたので、近々紹介できればいいなと思っています。みなさんお楽しみに!
インディー紹介ビデオ
最後に、海外でのインディーゲームの盛り上がりを感じていただける、2本の映像をご紹介します。
1つめは、8月20日に欧州任天堂から公開された「Indie Highlights - 20.08.2018」。2つめは、8月29日に米国任天堂から公開された「Nindies Showcase Summer 2018」です。
海外向けの内容で、紹介も英語なのですが、おもしろそうなインディーゲームがたくさんありますよ!
気になる方はチェックしてみてください。グース(ガチョウ)が可愛いですよ。
それではみなさん、よいインディーライフを!