7月14日(金)~16日(日)に京都市勧業館「みやこめっせ」にて開催される「BitSummit Let's Go!!」に任天堂ブースを出展します。
今年は14日(金)がビジネスデー、15日(土)・16日(日)が一般公開日になります。
【開催期間】
7月14日(金) ビジネスデー(メディア・関係者限定)10:00~17:00
7月15日(土)・16日(日) 一般公開日10:00~17:00
【開催場所】
京都市勧業館「みやこめっせ」1F 第2展示場
※開催場所の記載に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。(2023年7月5日17:50追記)

任天堂ブースでは、発売前のソフトや、発売中のおすすめのソフト合わせて15タイトルを体験することができます。
『Vampire Survivors』


操作は「移動」のみ。武器を手に入れ、自分を強化し、魔物の群れを倒して、30分生き延びてください。
最大4人のおすそわけプレイも可能で、任天堂ブースでも最大4人でプレイしていただけます!
『紙がない!』


トイレットペーパーとダンボールの板があれば遊べるアクションゲーム。トイレットペーパーを板に乗せて傾け、困っている男性に届けましょう。
任天堂ブースではトイレットペーパーを用意してお待ちしております。
『GIGABASH』


巨大な怪獣やヒーローとなり、最大4人で戦う対戦ゲーム。ステージにあるものはなんでも利用するのが勝利へのカギです。
『SANABI』


主人公は元特殊部隊、隊員。愛する娘を奪い去った謎の組織「サンナビ」への復讐を誓いとある巨大都市へと潜入することとなる。彼らの正体とは?
『バベル号ガイドブック』


死者の魂を運ぶ巨大な船、バベル号。「バタフライエフェクト」を活用して、主人公4人の視点からバベル号に潜む謎を明かしていきます。
『Sea of Stars』


邪悪な錬金術師がつくり出した怪物がはびこる世界。彼らを滅ぼし世界を救うべく、太陽の力を持つ少年「ゼイル」と、月の力を持つ少女「ヴァレア」は旅立つ。
『ミネコのナイトマーケット』


主人公のミネコは太陽猫の伝説が伝わる島に引っ越して来たが、なんだか活気がない様子。島のヒミツを解き明かし、島に繁栄を取り戻します。
『Bomb Rush Cyberfunk』


記憶と頭をなくした、グラフィティライターの「Red」は自身の頭を取り戻すためこの街の頂点を目指す。頂点に登り詰めたその先にある真実とは?
『Dungeon Drafters』


舞台はカードで魔法が使える世界。自分だけのデッキを組んでダンジョンに挑みます。敵の配置と動きを予想しながら行動するのが重要です。
その他にも任天堂ブースでは以下のタイトルをプレイすることができます。
- 『Eastward(イーストワード)』
- 『Unpacking アンパッキング』
- 『Storyteller』
- 『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』
- 『Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜』
- 『7 Days to End with You』
開発者ノートやIndie Worldエコバッグを配布
任天堂ブースでは、会場限定の「開発者インタビューノート」と、暑い夏にぴったりな竹うちわを配布しています。
「開発者インタビューノート」にはブース出展タイトルの開発者さんに訊いた、ゲームを作ったきっかけや、好きなインディーゲーム、最近のマイブーム、開発者さんのソウルフードなど、色々なインタビューの内容がまとめられています。中にはここでしか聞けない話も……?

任天堂ブースではさらに、スマートフォン向けアプリ『My Nintendo』での「GPSチェックイン」を実施しており、チェックインしていただいた方に「Indie Worldエコバッグ」をプレゼントいたします。詳細はブースでの案内をご確認ください。

ニンテンドーアカウントをお持ちでない方も、その場で簡単におつくりいただけますので、任天堂ブースに訪れた際はぜひゲットしてください。
※各配布物は数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
※GPSチェックインおよびエコバッグのお渡しはおひとり様1日1回限りとなります。
※ニンテンドーアカウントは無料でおつくりいただくことができます。詳細はこちらをご確認ください。
BitSummitの会場で皆さんをお待ちしています!
それではみなさん、よいインディーライフを!
©️ 2021 Poncle Limited. All rights reserved. VAMPIRE SURVIVORS is a trademark of Poncle Limited
©2023 Takahiro Miyazawa, HYLE
Pixpil Games © 2021. Published by Chucklefish Games.
© 2021 Witch Beam
© 2021. Humble Bundle, the Humble Bundle logo, and the Humble Games logo are among the trademarks and/or registered trademarks of Humble Bundle, Inc. throughout the world. All rights reserved.
© 2019-2023 Passionrepublic Games All Rights Reserved. GigaBash is a registered trademark of Passionrepublic Games Sdn Bhd in ・Malaysia and other countries.
© 2023 Daniel Benmergui. Published by Annapurna Interactive under exclusive license. All rights reserved.
© NEOWIZ & WonderPotion All rights Reserved.
© Sabotage Studio 2023
© 2023 StarryStarry
DANGEN ENTERTAINMENT is a trademark of Dangen Entertainment. Copyright © 2023 Dangen Entertainment. All rights reserved.
©2023 Toge Productions ©2023 Chorus Worldwide Games
©2023. Humble Bundle and the Humble Games logo are trademarked and/or registered trademarks of Humble Bundle, Inc. throughout the world. All rights reserved.
© 2021 Silver Lining Studio All rights reserved. Powered by Akatsuki Taiwan Inc.
Team Reptile © 2023
©2022, 2023 Lizardry All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.