2012年に発売されたストーリーアクションRPG『那由多の軌跡』がHDリマスター化、さらに新機能も搭載されNintendo Switchに登場。『那由多の軌跡 アド・アストラ』として、日本ファルコムさんより本日発売されました。
日本ファルコムさんの記念すべきNintendo Switch参入第1弾タイトルとなった本作。まずは、こちらの映像をご覧ください。
本作の魅力はなんといっても、主人公の少年ナユタと少女ノイを操作して、四季が変化する多彩なステージを攻略していくという独特のゲームシステムです。今回の記事ではそんな本作のキャラクターやゲームシステムについてご紹介します。
『那由多の軌跡』とは
「那由多の軌跡」シリーズは主人公ナユタの剣技アクション、パートナーの少女ノイの四季魔法を駆使して、春・夏・秋・冬に変化するステージを攻略していくストーリーアクションRPGです。
日本ファルコムさんより、長編RPGとして「軌跡シリーズ」が展開されていますが、本作はその「軌跡シリーズ」から世界観が独立しており、本作単体でも楽しめる内容になっているのが特徴です。
プロローグ
この世界には「果て」がある──。
ぼくたちは昔からそう教わってきた。
無限に広がって見えるこの海にも、
明確な終わりがあって、
その先に進むことはできない。
“世界は平面だから”
学者達の多くはそう断じ、
人々もそれを信じている。
……でも、本当にそうなんだろうか。
いいや、きっと違う筈だ。
世の中にはまだ多くの未知が残されている。
「星の欠片」が映し出す
“あの光景”は一体なんだろう?
だから、ぼくは強く信じているんだ。
そう。世界はもっと、もっと広いはずだって──。
by ナユタ・ハーシェル
キャラクター紹介
CV:水橋かおり
本作の主人公で、天体観測が趣味の少年。自分なりの推測を立てて考える論理的なタイプで、直観的に突き進む幼馴染のシグナとは好対照のコンビ。
CV:茅野愛衣
ナユタが出会う、おとぎ話の妖精のような姿をした小さな女の子。「マスターギア」という不可思議な物体を所持していたが、ゼクストという謎の男に奪われてしまう。
CV:鈴村健一
ナユタの幼馴染で、頼れる兄貴分。天才的な剣の腕を持ち、周囲からも一目置かれている。
CV:竹達彩奈
「ロストヘブン」にある柩の中で眠っていた、儚げな雰囲気の少女。記憶が欠落しているためか、自分のことをあまり多くは語ろうとしない。
CV:広橋涼
「残され島」で暮らしているナユタとシグナの幼馴染。ナユタには淡い想いを抱いているらしいが素直になれず、ついツンケンしたりやきもちを焼いてしまったり。
CV:置鮎龍太郎
周囲を威圧する冷徹な空気を纏った謎の人物。ノイが所持していた奇妙な物体「マスターギア」を追って、ナユタたちの目の前に姿を現す。
ゼクストと行動を共にしている謎の剣士。白と金に輝く甲冑装束と仮面を身に纏い、巨大な剣を佩いてナユタたちの前に立ち塞がるが……。
ナユタ&ノイの爽快連携アクションでステージを突き進もう
攻撃、ジャンプ、回避の組み合わせで縦横無尽の連続攻撃をくり出すナユタの“剣技アクション”と、春・夏・秋・冬の特性を持つノイの“四季魔法”。2人の異なる能力を使いながらアクションステージを攻略していきましょう。
ステージ&ボス攻略のカギとなる「ギアクラフト」
ナユタとノイが協力して発動させる特殊技「ギアクラフト」は、敵への攻撃だけでなく、垂直移動、障害物破壊、絶対防御などさまざまな能力を持っています。
四季で変化する多彩なステージ
「マスターギア」と呼ばれる特殊なアイテムを入手すると、アクションステージが春・夏・秋・冬の四種類に変化。ステージの見た目だけでなく、出現する敵や地形、攻略方法まで変化します。特定の季節でのみイベントが発生することも……?
新規グラフィック追加
グラフィックのHD化に加え、主要キャラクターを中心に新規イラストが多数追加された本作。ストーリー展開に応じてさまざまなイラストが表示されるようになったことで、より各キャラクターの表現が深まっています。
新機能搭載
オリジナル版にはなかった、ボタン1つでゲーム速度が2倍になる「ハイスピードモード」や手強いボスとの連戦が楽しめる「タイムアタックモード」など、より快適に&奥深く楽しめる新機能が本作には搭載されています。
『那由多の軌跡 アド・アストラ』は、本日発売です。新しくなった、「那由多の軌跡」をどうぞお楽しみに!
いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトをダウンロード購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
©2012-2022 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.