(8月9日 更新)
8月3日(土)・4日(日)の2日間、東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2019」が開催されました。
Nintendo Laboブースでは、『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』に収録されている「バズーカ Toy-Con」と、『Nintendo Labo Robot Kit』の「ロボット Toy-Con」をご体験いただきました。
とても盛り上がっていますね!
来場者のみなさんの楽しんでいる様子が伝わってくるようです。
さらに今回、この「Maker Faire Tokyo 2019」に出展された方が『Nintendo Labo』を用いて制作されたオリジナルラボ作品の展示も行いました。その作品をちょっとだけご紹介します。
Buri-Con(ブリコン)
Joy-Con搭載型ブリ「Buri-Con(ブリコン)」を揺さぶり、ブリの「活き」をアピールすると 「大漁メーター」が上昇。メーターがMAXに達すると、漁船が大漁旗を振って漁の成功を告げます!
ブルブルかみ相撲
紙の力士が土俵から落ちないよう我慢するゲーム。自分の持っているJoy-Con入りの土俵スティックを傾けると、相手の土俵スティックのJoy-Conが振動するしくみ。駆け引きが重要です!
いかがでしたでしょうか? アイデアが光る作品ばかりですね。
これらのオリジナルラボ作品はすべて「Toy-Conガレージ」という『Nintendo Labo』の中にあるモードを使って作られているんです!
このように、自分だけのあそびを発明できるのも『Nintendo Labo』の魅力のひとつです。
現在、『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』に収録されているモード「Toy-ConガレージVR」を使ったゲームプログラミングコンテスト「#ラボ作品コンテスト プログラミング大会」も開催されていますので、ぜひチェックしてみてください。
また、コンテストに合わせて、みるだけで「Toy-ConガレージVR」でゲームをつくるコツがわかる番組「ゲームで解決!プログラメン」が公開されましたので、「プログラミングってどういうふうにするんだろう?」という方は、ぜひご覧ください。
この夏、みなさんも『Nintendo Labo』であそびの発明にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
(ここからは2019年7月29日に掲載した内容です。)
今週末8月3日(土)、8月4日(日)に東京ビッグサイトにて開催される「Maker Faire Tokyo 2019」へ、『Nintendo Labo』の出展が決定しました。
Maker Faire(メイカーフェア)ってどんなイベント?
「Maker Faire」とは、「自分が作った作品を発表し合う場所、学んだことをシェアする場所」というコンセプトのもと、モノづくりやDIYを得意とする作り手や企業が集まる、株式会社オライリー・ジャパンさん主催のイベントです。
会場には、AIやVR、ロボット、3Dプリンターといった最新のテクノロジーを用いて作られた作品の展示はもちろん、ハンダ付けやプログラミングなどが体験できるワークショップなど、子供から大人まで楽しめるブースが盛りだくさんです!
上記は昨年の会場の様子ですが・・・ワクワクするような展示ばかりですね!
Nintendo Laboブースでは、『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』に収録されている「バズーカ Toy-Con」と、『Nintendo Labo Robot Kit』の「ロボット Toy-Con」をご体験いただけます。
※VRモードでの体験は7歳以上です。6才以下のお子様はVRモードをOFFにした状態で「バズーカToy-Con」を体験いただきます。
※Nintendo Laboについてはこちらをチェック!
『Nintendo Labo』が気になっているみなさん、この機会にぜひ『Nintendo Labo』を体験してみませんか?
また、出展者の方が『Nintendo Labo』を用いて制作されたオリジナルラボ作品の展示も行いますので、興味のある方はぜひ会場にお越しください!
開催日時やイベント概要は下記のとおりです。
<イベント名称>
Maker Faire Tokyo 2019
<開催期間>
2019年8月3日(土)12:00 ~ 19:00
2019年8月4日(日)10:00 ~ 18:00
<場所>
東京ビッグサイト(西3・4ホール)
<入場料>
前売(8/2(金)まで):大人1,000円、18歳以下500円
当日:大人1,500円、18歳以下700円
<公式ホームページ>
https://makezine.jp/event/mft2019/
「Maker Faire Tokyo 2019」に関するお問い合わせ、参加申し込みなど、くわしくはこちらの 「Maker Faire Tokyo」公式ホームページをご覧ください。