「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することで遊ぶことができる、「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」。8月19日(金)に『ウエーブレース64』が配信タイトルとして追加されます。まずはこちらの映像をご覧ください。
きらめく波間を駆け抜ける。水上が舞台のジェットスキーレースゲーム。


このタイトルは、1996年に発売されたNINTENDO 64用のレースゲームです。プレイヤーは水上を駆け抜けるジェットスキーに乗り、ライバルそして自分自身と戦いながら、タイムやテクニックを競います。


4種類のマシンの中から自分のテクニックや好みに合ったものを選び、「ハンドリング」「エンジン」「グリップ」の3つの要素をカスタマイズできます。複数のゲームモードが用意されており、多彩なプレイが楽しめます。
「64DREAM」掲載記事を復刻
今回も「ニンテンドードリーム」編集部ご協力のもと、当時のゲーム雑誌「64DREAM」に掲載された『ウエーブレース64』に関する記事や攻略テクニックをご紹介します。



こんにちは。「ニンテンドードリーム」編集部のかややんです。
「ニンテンドードリーム」の前身「64DREAM」では『ウエーブレース64』の記事をたくさん掲載していました。基本的な情報のほか、各コースを手描きのマップ付きで攻略しています。ぜひご覧ください。
記事全体は以下のリンク先からご覧いただけます。
※記事内容は当時のものです。
また、当時掲載していた「ドリテクの殿堂」の中から、いくつかのテクニックをご紹介します。チャンピオンシップを勝ち抜くなど条件の難しいものもありますが、「どこでもセーブ」を使えば当時よりきっと達成しやすいはずです。ぜひお試しください!
4番目の難易度「リバース」出現
チャンピオンシップの「エキスパート」をクリアすると、全8コースを逆走する「リバース」クラスが選べるようになるぞ。

始めは3つしかなかった難易度選択に、「リバース」が追加される。
レーサーの色が変わる
レーサーの選択画面で左スティックの上を入れると、画面右下に表示されているレーサーの色が変化する。そのままAボタンで決定すれば、色違いのレーサーでゲームをプレイすることができるのだ。

これは通常のレーサー選択画面。

左スティックを上に入れると色が変わった!



ほかのレーサー3人も、このように変化。左が通常、右が変化後だ。
イルカに乗って走れる
スコアアタックのドルフィン パークで、
(1)リングをすべて通過する。
(2)規定のアクロバットをすべて成功させる。
この2つの条件を達成しよう。チャンピオンシップのウォーミングアップを選び、レーサー選択画面で左スティックの下を入れながらAボタンを押すと、イルカに乗って走ることができるのだ。(2)のアクロバットは以下の8種。
ループ:ジャンプ台でスティックを上に倒し、ジャンプしたら下に倒し続ける。
ツイスト(ライト):ジャンプ台でスティックを左に倒し、ジャンプしたら右に倒し続ける。
ツイスト(レフト):ジャンプ台でスティックを右に倒し、ジャンプしたら左に倒し続ける。
ハンドスタンド:アクセルを放して、スティックを下、上と倒す。
バックワード:アクセルを放して、スティックを時計回りに1回転。そのまま下に倒し続ける。
スタンディング:アクセルを放して、スティックを逆時計回りに1回転、そのまま上に倒し続ける。
サマーソルト:スタンディングが決まったあと、すばやくスティックを下に倒す。
サブマリン:ジャンプするとき、スティックをすばやく下、上と重心移動し、水中に潜る。

コース前半では、リングをくぐりつつアクセルを放すアクロバットを決めていこう。

ツイストなどのジャンプ技は、着水態勢になったらスティックを放すと成功しやすい。

サブマリンはこのように水中に潜る技。ポイントが入れば成功だ。

ゴール後、この画面でイルカの鳴き声が聞こえたら成功。

イルカに乗れるのはウォーミングアップのときだけ。
レースが始まると通常のマシンに戻る。
小さなイルカが出現
チャンピオンシップのウォーミングアップで、イルカの後ろをついて走ってみよう。見失わずにしばらく走っていると、小さなイルカが現れて、いっしょに走ってくれるぞ。

スピードを調整しながら、イルカの後ろをついていこう。

レーサーの横にご注目。小さなイルカが現れた!
大きなイルカが出現
チャンピオンシップのウォーミングアップを連続で20回続けてみよう。いつもより大きなイルカが登場するぞ。この大きなイルカは、スコアアタックのドルフィン パークにも出現する。

こちらはいつものイルカ。鼻先が後ろの桟橋にかかるくらい。

大きなイルカはこのサイズ! 近くにいくとその大きさがよくわかるはずだ。
シャチが出現
チャンピオンシップ(難易度はどれでもOK)を進め、合計35ポイント以上獲得した状態でサザン アイランドに行くと、コース上にシャチが登場する。

2周目でシャチを目撃しやすいぞ。近くに小さなシャチもいるらしい!?
ペンギンが出現
チャンピオンシップの「エキスパート」で、キャッスル シティまでの6コースをすべて1位で通過しよう。すると、続くクール ウェーブでペンギンに会えるのだ。

2周目に入ってジャンプ台を超えたあたりから、ペンギンの泳ぐ姿が見られる。
いかがでしたか? 本作を当時のプレイ感でお楽しみいただきたい方は、「NINTENDO
64 コントローラー」をマイニンテンドーストアにてNintendo Switch Online加入者限定商品としてご用意しております。くわしくはこちらのページをご確認ください。
※Nintendo Switch本体付属のJoy-Conとボタンが異なるため、「NINTENDO 64 コントローラー」では「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」以外のソフトは遊べません。
Joy-Conでプレイする場合、ボタンの割り当てはゲーム内の「操作ガイド」にてご確認いただけます。操作ガイドの表示方法は次のとおりです。
1.ゲーム中に-ボタン(マイナスボタン)を押す
2.「中断メニュー」でXボタンを押す



「Nintendo Switch Online + 追加パック」で遊べます。

『ウエーブレース64』は「Nintendo Switch Online + 追加パック」にご加入いただくことで、お楽しみいただけます。
「Nintendo Switch Online + 追加パック」では、「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 」の他にも、追加コンテンツ『マリオカート8 デラックス コース追加パス』『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』などもお楽しみいただけます。
※ 「マリオカート8 デラックス コース追加パス」は 2023年末までに8コースずつ、6回に分けて配信予定です。
「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」で遊べるその他のタイトルや、「Nintendo Switch Online + 追加パック」への加入および乗り換え方法など、くわしくは公式サイトをご覧ください。
© 1996, 1997 Nintendo