『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』に登場するキャラクター、カミュとマヤの仲良し兄妹が主人公の『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』が、スクウェア・エニックスさんよりNintendo Switchで本日発売されました。
バイキング船で暮らすお宝が大好きな兄妹が、精霊に導かれて、謎の異世界「はてしなき竜の大地」に迷い込みます。伝説のお宝「七つの竜石」をはじめ、たくさんのお宝が眠るというこの地で、異世界で暮らす個性豊かなモンスターを仲間にしながら、すべてのお宝を手に入れましょう。
本作の魅力がこの1本でわかる、こちらの紹介映像からまずはご覧ください。
主な登場キャラクター

妹とともにバイキング船で暮らしていた好奇心おうせいでクールな少年。スゴいお宝を見つけて大金持ちになることを夢見ている。

兄のカミュとバイキング船で暮らす負けず嫌いのキュートな少女。お宝探しの冒険が大好きで、いつかホンモノのお宝を見つけたいと願っていた。

カミュとマヤに助けられた謎の精霊で、ネコのような見た目をしている。カミュと行動をともにする。

ミューシャとともに助けられた精霊で、ブタのような見た目をしている。マヤを気に入り、いっしょに行動するようになる。
それではさっそく、カミュとマヤが竜の短剣で得た特別なお宝探しの能力「お宝コンパス」を手掛かりに、世界中に眠るお宝を探す冒険に出ましょう。
仲間にしたモンスターの協力を得ながらお宝を探す方法などについては、よろしければ前回のトピックスをご参照ください。
5つの浮遊島

「はてしなき竜の大地」で冒険できる5つの浮遊島は、それぞれが異なる風土を持っています。土地の特徴に合わせて仲間モンスターの能力を借りるのが冒険のコツ。仲間モンスターの能力はさまざまで、「ハイジャンプ」「かっくう」「ダッシュ」「地面にもぐる」「サーチ」の5つの“探索れんけい”を行うことで、カミュとマヤだけでは見つけ出すことが困難なお宝にもたどり着けるようになります。
ファスカル島


この世界で最初に訪れる島。工場跡地や平原が広がる上層と、密林や洞くつのある下層に分かれていて、リフトを使って行き来することができます。おすすめの探索れんけいは「ハイジャンプ」。
クフィ砂漠島


砂嵐が吹き荒れる砂漠と岩山が広がる島で、あちこちに巨大な骨が埋まっています。たえず風が吹いていて流砂が発生している場所もあります。おすすめの探索れんけいは「かっくう」。
セナック火山島


火山と溶岩で構成された高低差の激しい島。島の西にはセナクゼ火山があるうえ、島の中心部には歩くとダメージを受ける溶岩地帯が広がり、強い魔物が潜んでいます。おすすめの探索れんけいは「ハイジャンプ」や「かっくう」。
ツバイザ草原島


複数の草原がつづく島。北部の突き出した部分には、標高の高いウィンガ霊山がそびえています。湿地帯や毒の沼地の中にはモンスターが隠れているので要注意。おすすめの探索れんけいは「ダッシュ」。
テーリア氷雪島


すべてが雪と氷で包まれている島。南部には半分が凍りついた巨大湖・クリスタ湖が広がっています。たえず吹雪いている地帯もあり、クレバスに落ちないよう注意しながら進む必要があります。おすすめの探索れんけいは「地面にもぐる」。
バトル
本作では、フィールドにいるモンスターに近づくと、そのままアクションバトルに突入します。仲間にしたモンスターのうち最大3体を連れて冒険ができ、彼らが率先して戦ってくれるので、一緒に短剣で戦ったり、スリング(投石器)でサポートをしたり、はたまた彼らにバトルは任せてその場を離れることもできます。
短剣


カミュとマヤが持つ竜の短剣は攻撃のほか、自身を回復することも可能です。
スリング



サポートにぴったりなスリングでは、仲間を回復したり、強化したりできる弾を撃つことができます。弾には火や打撃などの属性を持つものや、敵に命中させればモンスターをカミュとマヤの仲間にしやすくなる「スカウト弾」などがあります。
スキルチェイン


バトル中に、仲間モンスターの攻撃とカミュやマヤの攻撃がタイミングよく連続すると「スキルチェイン」が発動することがあります。スキルチェインはつながればつながるほど敵に大ダメージを与えることができます。
ロマン技



攻撃をしたりダメージを受けたりしてカミュとマヤの「ロマンゲージ」が溜まると、特別なとくぎ「ロマン技」が使えるようになります。仲間モンスターたちのロマン技は種族によって異なり、またカミュやマヤも特別なロマン技「ビーストモード」が発動可能です。ビーストモード状態になると内なる野生のチカラが引き出され、少しの間、カミュとマヤのすべての能力がアップします。
ライバル団




冒険に危険はつきもの。カミュとマヤは、複数のライバル団に来襲されることもあります。ライバル団は、フィールドで襲ってきたり、拠点を襲撃してきたりと、さまざまな手段でお宝を横取りしてこようとします。
ライバル団の中には、カミュとマヤの団と友好的な関係を結ぼうとする団もあります。その他いろいろなライバル団が登場するので、彼らとの攻防も本作の楽しみのひとつになります。
『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』は本日発売です。さまざまなフィールドでお宝を探し、冒険し、バトルし、「はてしなき竜の大地」での気ままな旅へいざ出発!
いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクから、すぐにソフトをダウンロード購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
※画面・映像はすべて開発中のものです。
© 2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO