2022年6月24日(金)に、コーエーテクモゲームスさんより発売が予定されているNintendo Switchソフト『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』。本作の新トレーラーが公開されました。
まずはこちらの映像をご覧ください。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公に代わり、三勢力の若き次期指導者たちとの邂逅(かいこう)を果たしたのは、新キャラクターである本作の主人公「シェズ」(名前変更可能)。
原作とは異なる出会いから始まる物語は、あなたの選択により、交わることのない三つの道へと分かれていきます。
そして、最強の敵としてシェズの前に立ちはだかるのは、原作の主人公“灰色の悪魔”。すべての運命が紡ぐ、新たな物語の行方は――。


『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』とは
本作は、ロールプレイングシミュレーション「ファイアーエムブレム」シリーズと、「一騎当千の爽快感」をコンセプトにした「無双」シリーズがコラボレーションした「ファイアーエムブレム無双」シリーズ最新作です。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』の世界やキャラクターが継承され、同じフォドラの大地であり得たかもしれない新たな物語を、「無双」シリーズならではのアクションとともに描かれます。
本作の概要については、こちらの記事でもご紹介しておりますので、ぜひあわせてご覧ください。
あらすじ
帝国暦1179年。フォドラの大地を剣一本で渡り歩く、天涯孤独の傭兵がいた。
前途洋々のはずだった若き傭兵は、とある仕事でジェラルト傭兵団の“灰色の悪魔”と激突。その圧倒的な強さの前に敗北する。死を覚悟した傭兵だったが、突然どこからか声が響くと、謎の力によって命を救われる。声の主は「ラルヴァ」と名乗る不思議な存在だった。
“灰色の悪魔”に雪辱を果たすべく、若き傭兵は各地を放浪して修業を重ねる。その最中、傭兵が出会ったのは盗賊に追われる士官学校の生徒たち。本来あり得なかったはずのこの邂逅が、フォドラの歴史を大きく揺り動かすことになる――。




登場キャラクター
今回公開された映像で明らかになった新キャラクターをご紹介します。
主人公(シェズ)※名前変更可能

天涯孤独の傭兵。剣で身を立てるべく気を吐いていたが、とある仕事でジェラルト傭兵団と遭遇。“灰色の悪魔”に敗北を喫する。雪辱を果たすため修業していたところ、森の中で士官学校の生徒たちと遭遇する。
ラルヴァ

主人公の夢に現れた不思議な存在。“灰色の悪魔”によって命を落としかけた主人公を謎の力で救うと、まるで頭の中に住まうかの如く語りかけてくるようになる。 時折、何かが欠落しているかのような素振りを見せる。
3つのパートからなるゲームシステム
また、今作に搭載されるゲームシステムも明らかとなりました。本作では、以下の3つのパートのサイクルから物語が進行するようです。
軍備パート
前哨基地内を自由に移動し、仲間との交流や自軍の強化を行うパート。次の戦闘に向けて主人公自身や仲間を育成できるほか、仲間と一緒にさまざまな活動をして絆を深めたり、会話を楽しんだりすることができます。


進軍パート
各エピソードの最終クリア目標であるメインクエストが発生する地点まで、マップ上の状況を見定めながら進軍するパート。また、貴重品を販売する「行商人アンナ」や、報酬が得られる「調査地点」、期間限定の「エクストラクエスト」など、さまざまなイベントが発生することもあるようです。


戦闘パート
リアルタイムに動く戦場で、じっくり考えて仲間に指示を出すシミュレーションらしい遊びと、自らキャラクターを操作して道を切り開く爽快感溢れる無双アクションからなる、「ファイアーエムブレム無双」シリーズならではの戦いが楽しめます。
また、敵の攻撃からかばってくれたり、連携して大技を繰り出せる「副官」、巨大な強敵「魔獣」など、『ファイアーエムブレム 風花雪月』らしい要素も満載です。


これら3つのパートからどんな物語が紡がれるのか、今後の情報にぜひ注目ください。
豪華版『TREASURE BOX』予約受付中

また、本作の発売にあわせ、キャラクター設定イラスト集やアクリルフィギュアなどの豪華アイテムを同梱した『ファイアーエムブレム無双 風花雪月 TREASURE BOX』も同時発売予定となっており、ただいま全国のゲーム取扱店やオンラインショップ、マイニンテンドーストアにて予約受付中です。
パッケージ版のご購入をお考えの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
新キャラクターやゲームシステムが明らかとなり、期待が高まる本作。今後も引き続き最新情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに。
ただいま、パッケージ版、ダウンロード版ともに予約受付中。 いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトを予約購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo