毛糸の姿になったカービィが毛糸と布でできた世界を冒険する、ニンテンドー3DS『毛糸のカービィ プラス』。
本作の発売日が、2019年3月7日(木)に決定しました!
本日以降、順次、予約受付を開始します(※)。ダウンロード版の「あらかじめダウンロード」も始まりましたので、チェックしてみてください!
※予約対応の有無、予約開始日は店舗によって異なります。
今回のトピックスでは、3DS版で“プラス”された新しい要素についてまとめてご紹介します。
「さいほうのもと」でパワーアップ!
コース上で「さいほうのもと」と呼ばれるアイテムを取ると、カービィが「さいほう能力」をもった姿にパワーアップします!

「さいほうのもと」は、敵が持っていたり、友達のフラッフが持ってきてくれることも。

「あみぼう」ゲット! それぞれの能力に応じたぼうしを被ります。


それぞれ特徴的なアクションを繰り出せるように!
さいほう能力は全部で6種類!それぞれ特徴的なアクションで、コースを進めやすくなりますよ。

【あみぼう】
大きな毛糸玉をつくってアタック!

【ハリガネ】
切れ味バツグンのソード。大回転斬りも!

【ボタン】
いろいろ壊せる、ボタンのばくだん!

【ナイロン】
風をおこしてふわふわジャンプ。ビーズも吸い寄せる!

【ボビン】
遠くまでのびーる、ボビンのヨーヨー。

【マチバリ】
いろんな方向にシュシュッと投げられる!
ちょっとハードな「デビルモード」
お邪魔キャラの「デビル」が追いかけてきて、攻撃をうけるとライフも減ってしまう、ドキドキの「デビルモード」。
デビルの種類によっても、お邪魔の方法が異なるので、うまくかわして進む必要があります。

オレ・デビール

ワイ・デビール

ウチ・デビール

ダメージをうけると、ライフが減ってしまう!
収録されているすべてのコースを「デビルモード」で遊ぶことができます。ウデ試しにチャレンジしてみてください!
デデデ大王とメタナイトのサブゲーム!
デデデ大王とメタナイトをそれぞれ操作してプレイできるサブゲームを収録。デデデ大王もメタナイトも、もちろん毛糸のすがたです。

【デデデでドドド】
デデデ大王でコースを爆走!ジャンプとジャイアントデデデスイングを使い分けて進む!

【メタナイトスラッシュ】
メタナイトの華麗な剣さばきで、押し寄せる敵をなぎはらって進む!
amiiboにも対応!
「星のカービィシリーズ」など、「カービィ」「ワドルディ」「デデデ大王」「メタナイト」のamiiboをタッチすることで、特別なぼうしをかぶった姿に変身! それぞれ「さいほう能力」を持った姿にいつでもパワーアップできます。
※タッチ回数に制限はありません。
※上記キャラクターのamiiboであれば、「星のカービィシリーズ」以外のamiiboでも使用することができます。
カービィのへやのインテリアも充実!
コース上などで入手できる「たからもの」は、コレクションして、カービィのへやのインテリアにすることができます。今作では、たからものの種類も大幅にアップしています!


中には、「デビルモード」や「サブゲーム」をクリアしないと手に入れられない特別なインテリアも…!? 自慢のおへやは、「すれちがい通信」で配ることもできますよ!
さまざまな要素がプラスされた今作。発売までしばらくお待ちください!
ニンテンドー3DS
©2019 Nintendo Developed by Good-Feel
©2019 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo