任天堂初のカセット式家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が誕生してから、本日2023年7月15日で40周年となります。そんなファミコンの思い出や歴史に触れることができる、さまざまなコンテンツを用意した「ファミコン40周年キャンペーンサイト」を公開しました。
この記事では、キャンペーンサイトで展開しているコンテンツをまとめてご紹介します。
ファミコン国民投票

あなたの1票が決める、ファミコンなんでもナンバー1。
毎週異なるテーマでさまざまなファミコンソフトのナンバー1を決定します。第1回のテーマは、「はじめて買った(買ってもらった)」のは?です。

投票方法は簡単。キャンペーンサイト「ファミコン国民投票」のページで、あなたがテーマにあっていると思うタイトルを入力するだけ。
正式なタイトルが思い出せない場合でも、タイトルの一部を入力すれば候補が出てきますので、そのなかから選択してください。
※投票にはニンテンドーアカウント(作成無料)が必要です
結果発表時には、全体のランキングのほかに、自分が投票したタイトルが何位だったのかも確認することができますので、これだと思ったタイトルがある方は、ぜひ投票してみてください。
ファミコントークショップ コバヤシ玩具店

ファミコンの話をするだけのトーク番組です。
店長のケンドーコバヤシさんや、今立進さん(エレキコミック)たち「コバヤシ玩具店」の面々が、キャンペーンサイトで募集している「ファミコン国民投票」や「ファミコン武勇伝」などをもとに、思い出を語り合います。
本日、第1回を公開。今後月1回程度のペースで公開予定です。
第1回出演者

ケンドーコバヤシさん

今立進さん(エレキコミック)

渡邉美穂さん
ファミコン全国一斉クイズ

目指せ。令和のファミコン博士!
クイズのヒントはあなたの思い出。当時を思い出しながらハイスコアを目指してください。1年間、月1回程度のペースで開催予定です。
第1回は、7月30日(日)20:00~20:59に開催いたします。
クイズは全25問、各問題30秒の制限時間はありますが、解答の早さや参加時間は得点に関係しませんので、開催時間中のお好きな時間にご参加ください。
クイズにはスマートフォンから挑戦することができます。キャンペーンサイトで練習問題に挑戦することもできますので、どんな問題が出題されるのか、まずは確認してみてください。参加にはニンテンドーアカウント(作成無料)が必要となりますので、参加予定の方は事前にアカウントを作成しておくことをおすすめします。
ファミコン武勇伝

あなたのファミコンの思い出「#ファミコン武勇伝」をTwitterで募集中。
笑い、泣き、自慢、失敗などなど、ファミコンにまつわる話なら何でもOK。投稿された「#ファミコン武勇伝」が、WEB番組「コバヤシ玩具店」で紹介された方には、記念品を贈呈します。

ファミコン40周年公式Twitterアカウントをフォローし、ハッシュタグ「#ファミコン武勇伝」をつけてファミコンの思い出を投稿すれば応募完了です。応募される方はこちらの応募規約を必ずご覧ください。
ファミコン年表

ファミコンが発売されていた当時、どんなゲームがヒットし、どんなことが起きていたのか……。ゲーム文化や当時の出来事など、ファミコン誕生の1983年から振り返る年表です。

ファミコン関連製品紹介ページ
「ファミリーコンピュータ」本体や任天堂のファミコンタイトルを、当時の取扱説明書に沿ってご紹介いたします。ハードの仕組みや、現在に続くシリーズ作の設定など、新しい発見があるかもしれません。
任天堂ソフト一覧
任天堂が発売したファミコンタイトルをご紹介します。
まずは1983年発売の7タイトルを掲載。1984年以降の年に発売されたタイトルは順次追加していきます。



ファミコンとは?
カセット式ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」と、ディスクカードの書き換えができる「ディスクシステム」の2機種について、各部の機能や、製品の仕様などを紹介しています。




ファミコン40周年Twitterアカウントを開設
これから1年間、ファミコン40周年に関する様々な情報を投稿するTwitterアカウントも開設しました。
「ファミコン国民投票」の結果や「コバヤシ玩具店」の更新情報、「ファミコン全国一斉クイズ」の開催時間など、キャンペーンに関するあれこれをお知らせしますので、ぜひフォローしてください。
「ファミコン40周年キャンペーンサイト」では、これから1年間ご紹介したさまざまなコンテンツを更新していく予定です。当時ファミコンに熱中した方も、ファミコンには触れたことのないという方も、「面白そうだな」と思ったらサイトをのぞきにきてください。
© ARC SYSTEM WORKS , © Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS , © CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. , ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. , © Konami Digital Entertainment , © SUNSOFT , © CITY CONNECTION CO., LTD. , © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. , © SQUARE ENIX CO., LTD. , © HAL Laboratory, Inc. / Nintendo , PAC-MAN™, XEVIOUS™, MAPPY™, DIG DUG™, ワギャンランド™& © Bandai Namco Entertainment Inc. , © SHIGESATO ITOI / Nintendo , © Nintendo