【2021.3.12更新】狩猟解禁迫るNintendo Switch『モンスターハンターライズ』の最新情報をまとめてご紹介。「マガイマガド」に挑む体験版第二弾も配信開始。

  • この記事をシェアする

[2021.3.12 体験版の配信開始に伴い、記事の一部を更新いたしました。体験版についてはこの記事の後半でご紹介しています。]

いよいよ発売日の2021年3月26日(金)が迫る『モンスターハンターライズ』
カプコンさんのデジタルプログラム「モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.3.8」にて、新映像&新情報が公開となりました。こちらの記事では、そこで公開された情報をまとめていますので、ぜひご確認ください。今回も、内容盛りだくさんでお届けしますよ。

まずは、以下の動画をご覧ください。

新たに判明したモンスター

映像では、シリーズお馴染みの2頭のモンスターの出現が確認されました。操竜による攻撃や、他のモンスターと縄張り争いをする様子も見受けられます。

雷狼竜(らいろうりゅう)
ジンオウガ

山林を駆ける雷の化身「雷狼竜」が、本作でも雄叫びを上げる。
強靱に発達した四肢で獲物を追い詰め、鋭い爪で攻撃を仕掛けてくる姿はまさに無双の狩人。
また、数多の雷光虫を集めることで「超帯電状態」となり、その猛攻は熾烈さを増す。

迅竜(じんりゅう)
ナルガクルガ

「迅竜」と呼ばれるナルガクルガの速度と機動力が、再びハンターたちを圧倒する。
暗がりに身を潜め、恐るべきすばやさで執拗かつ狡猾に獲物を狙い、追い詰める。
また、発達した尻尾による攻撃は、中型のモンスターを一撃で倒すほどの威力を持つ。

さらに映像の後半では謎のモンスターの姿も。その正体は、一体……?

モンスターの群れから里を防衛する、新たなクエスト「百竜夜行」

そして今回、カムラの里を襲う災厄「百竜夜行」について、多くの情報が明らかになりました。さっそく確認していきましょう。

百竜夜行の舞台となるフィールド「翡葉の砦」

50年前、百竜夜行によって壊滅寸前にまで追い込まれたカムラの里。
二度とこの悲劇を繰り返すまいと、技術を結集して築かれたのがこの「翡葉の砦」です。
ハンターは、里の仲間たちと心をひとつにして、この砦で災禍に立ち向かいます。堅固な防壁と数々の狩猟設備を駆使して、モンスターの猛襲から故郷を護り抜きましょう。

集団で迫りくるモンスターの「群れ」

百竜夜行でカムラの里に襲い掛かるのは、複数のモンスターと、それらを率いる大物で構成された、モンスターの「群れ」です。フィールド上の至る所に大型モンスターの姿がある光景は、これまでの狩り場の常識を覆します。

モンスターの群れを率いる「大物」は、その名が示すようにサイズがかなり大きなモンスター。ハンターにとって強力な相手となることでしょう。

さらに、百竜夜行では、「ヌシ」と呼ばれる通常よりも強力な個体が登場することがあります。

こちらは、百竜夜行を防衛する砦に突如出現したヌシ・アオアシラ
嵐に巻き込まれたかのような全身の傷跡、怒りと恐怖に支配されたかのような雄叫び……。カムラの里の人々の動揺からも、通常のアオアシラとは比較にならない圧倒的な脅威であることが推測され、十分な警戒が必要なモンスターです。

里の仲間も駆けつける。砦を守る多彩な「狩猟設備」を駆使しよう。

複数の大型モンスターが同時に襲来する百竜夜行ですが、翡葉の砦にはその対抗手段がいくつも用意されてます。まずは、百竜夜行に対応するために造られた専用の狩猟設備
モンスターの群れが侵攻してくるまでの準備時間などを利用して、フィールド各所にある設置台に仕掛けておきましょう。狩猟設備の中には、里の仲間が救援に駆けつけてきてくれる、という内容のものもあります。

設置できる狩猟設備は搭乗型、自動型、制限型の3タイプに分類されます。目的や状況に応じて上手く使い分けましょう。

【搭乗型】は「バリスタ」や「大砲」など、プレイヤーが操作するタイプの設備です。

【制限型】は双子の受付嬢が救援する「ヒノエ&ミノト」など、設置回数に制限がある設備です。

また、モンスターの撃退などによって砦レベルを上げれば、新たな狩猟設備が設置可能になります。大量の弾を撃ち出せる「速射砲」などがあれば、防衛をより有利に進めることも。

他にも、砦には「撃龍槍」「破龍砲」といった強力な設備も存在しています。これらの設備は、一度使用すると再利用までにしばらく時間がかかってしまいますが、ここぞという場面で活用すれば、モンスターを退ける有効な手段となるでしょう。

「反撃の狼煙」を合図に、武器でモンスターを撃退せよ。

百竜夜行の途中で「反撃の狼煙」が発動したら、一斉攻撃のチャンス。ハンターたちの闘志が燃え上がり攻撃力が大幅に上昇するので、武器による撃退が狙いやすくなります
フィールド上の「反撃のドラ」を鳴らせば任意のタイミングで発動させることもできるので、大事な場面で狙っていきましょう。

クエストのクリア条件は、すべての群れが終了するまで砦を防衛するか、最後の大物を討伐するかのいずれか従来とは異なる新たなクエストとなります。里を襲う災厄に、ハンターとなったあなたはどのように立ち向かうのでしょうか。

アクションの幅がさらに広がる「入れ替え技」

この他にも、「モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.3.8」では様々な情報が公開されました。そのうちの一つが「入れ替え技」です

ゲームを進行していくと、「通常攻撃や鉄蟲糸技の一部を別の技に入れ替える」ことが可能になります。この入れ替え技は各武器で「3つ」ずつ存在し、活用することでより多彩なアクションをお楽しみいただけます。様々な入れ替え技を試して、自分流の立ち回りや狩猟方法を見つけ出しましょう。

カプコンさんの『モンスターハンターライズ』公式サイトでは、各武器の「入れ替えることで使用可能になる鉄蟲糸技」を絶賛公開中です。ぜひご確認ください。

あらゆる場所でつながるマルチプレイ

最大4人のマルチプレイで遊ぶことができる本作。Nintendo Switch本体を持ち寄って近くのプレイヤーと遊ぶ「ローカル通信」と、インターネットに接続して離れたプレイヤーと遊ぶ「インターネット通信」の両方に対応しています。

※インターネット通信で遊ぶためには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要となります。

他のプレイヤーと一緒にプレイするためには、以下の2つの方法があります。

ロビーに集まる遊び方

ひとつのロビーに最大4人まで集まり、みんなで一緒にクエストを始める遊び方です。同じロビーにいるプレイヤーは、「オトモ広場」や「修練場」を含む拠点内の施設を一緒に利用することが可能です。

参加要請を使った遊び方(インターネット通信専用)

クエストホストがクエスト出発後に出すことのできる「参加要請」を使った、インターネット通信時に利用できる遊び方です。要請に応えた他のプレイヤーがクエストに途中参加してくれるので、助けが必要な時などに活用しましょう。なお、途中参加したプレイヤーもクエスト報酬を得ることができ、上位ハンターが下位ハンターのクエストを助けると追加で「お助け報酬」を入手できるので、クエストボードで要請を確認した場合、積極的に参加してみましょう。

さらに本作では、同じ目的・趣向のプレイヤーや、一度遊んだことがあるプレイヤーとよりつながりやすくなるために、「ハンターコネクト」「グッド機能」という2つの新たなサポート機能が実装されています。詳しくは、公式サイトをご確認ください。

また、マルチプレイの際には、ぜひ「カメラ」を起動して、とっておきの1枚を撮影してみましょう。ペットのフクズクがいれば、自撮りも楽しめます。
もちろん、シングルプレイ中でも、気になるモンスターや風景を様々なアングルで撮影してみてください。撮影した写真は、Nintendo Switch本体のアルバムで見れるのはもちろん、ゲーム内のアルバムでも保存・閲覧することができますよ。

発売後の無料アップデートが実施決定。4月末には霞龍「オオナズチ」が登場予定。

[2021.3.12更新]
さらにさらに、本作では発売後に『無料タイトルアップデート』が行われることが発表されました。『モンスターハンターライズ』での狩猟体験はさらなる高みへと翔けあがります
1回目のアップデートは、発売の翌月となる2021年4月末に早くも実施予定で、霞龍「オオナズチ」を含む複数の追加モンスターが登場予定です。さらなるモンスターの襲来に備えましょう。

無料タイトルアップデートのスケジュールと内容は以下の通りです。

■1回目/2021年4月末予定
・オオナズチを含む、複数のモンスターを追加
・HR(ハンターランク)の開放とそれに伴う機能追加

■2回目/時期未定
・新たなエンディング
・複数のモンスター追加など

※更新データをダウンロードするには、本体保存メモリーまたはmicroSDカードに十分な空き容量が必要です。
※セーブデータは更新データのダウンロード後も引き続きご使用いただけます。

4月末配信の「無料タイトルアップデート」を行うと、集会所クエストのクリア状況に合わせてハンターランクが開放されます
ハンターランクが開放されると、クエストクリア毎にハンターランクポイントを獲得できるようになります
ハンターランクポイントを蓄積し、ハンターランクを上げていくことで、「オオナズチ」を含むタイトルアップデートで追加されたモンスターのクエストを受注することが可能になります。

また、時期は未定ですが、2回目の「無料タイトルアップデート」も予定されており、そこでは新たなエンディングと、複数体のモンスターも追加されます。ぜひ、続報をお待ちください。

体験版『モンスターハンターライズ DEMO Version2』が登場。
熟練者向けクエストで、マガイマガドを討伐しよう。

[2021.3.12更新]
そしてなんと、本作をひと足先に遊べる体験版『モンスターハンターライズ DEMO Version2』が、ニンテンドーeショップにて3月12日(金)より配信開始となりました。
前回の全14武器で基本操作から実践の狩りまで遊べた体験内容に加えて、メインモンスター「マガイマガド」の討伐クエストが新たに追加されています

今回追加された「マガイマガド討伐」は、体験版用に調整された「高難度クエスト」。体験版では固定の装備で挑むため、かなり手強い相手となりますが、腕に自信のあるハンターは討伐にチャレンジしてみてください。
また、体験版のセーブデータがある本体で『モンスターハンターライズ』を起動すると、製品版でアイテムパックを手に入れることができますよ

※体験版のセーブデータを削除した場合、特典は入手できなくなります。
※特典の入手は1度限りです。

体験版『モンスターハンターライズ DEMO Version2』
配信開始日:2021年3月12日(金)
データ容量:約1.8GB(更新データ:約0.2GB)
プレイ人数:ローカル通信、インターネット通信ともに最大4人

ダウンロード方法:
【初めて体験版をプレイされる方】
2021年3月12日(金)に配信される『モンスターハンターライズ DEMO Version2』をニンテンドーeショップからダウンロードいただくことで、プレイいただけます。

【1月に配信の『モンスターハンターライズ DEMO』をダウンロード済みの方】
2021年3月12日(金)に配信される「更新データ」をダウンロードいただくことで、『モンスターハンターライズ DEMO Version2』にソフトが更新されます。
更新時に、クエスト出発回数はリセットされ「30回」に戻ります。
ソフトの更新方法はこちらをご確認ください。

【1月に配信の『モンスターハンターライズ DEMO』をダウンロードし、削除された方】
『モンスターハンターライズDEMO』を消去された方は、あらためてニンテンドーeショップで「体験版ダウンロード」を選択してください。

※オサイズチ討伐、タマミツネ討伐、マガイマガド討伐は、合計30回までのクエスト出発回数制限があります。
 クエスト出発回数がなくなると、基礎訓練クエストと操竜訓練クエストを含む、全5つのクエストが遊べなくなります。
※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※本体験版の内容は、製品版と異なる場合があります。
※本体験版は、諸般の事情により予告なく配信を中止する場合があります。

『モンスターハンターライズ DEMO』のデータがない方は、ニンテンドーアカウントでログインしていれば、以下のリンクからすぐに体験版をダウンロードすることができますよ。

ニンテンドーSwitch

    ※Nintendo Switchの本体容量が足りず、新しいデータがダウンロードできないお客様は、microSDカードをご利用ください。microSDカードはNintendo Switchの裏側から差し込むだけで簡単に利用ができ、ダウンロードできる容量を増やすことができます。
    microSDカードの使い方について、くわしくはこちらをご確認ください。

    『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼〜』との連動特典も発表

    また、2021年7月9日(金)に発売日が決定した『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』をプレイすると、その初期装備であるライダー装備の重ね着装備が、『モンスターハンターライズ』内で使用できるようになることが発表されました。気になるデザインや入手方法については、続報をお待ちください。
    『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』についての最新情報は、こちらの記事もご参照ください。

    [2021.3.12更新]
    いかがでしたでしょうか。発売直前ということで、新しい情報が盛りだくさんでしたね。
    カプコンさんの公式サイトでは、先日配信され、世界初となる百竜夜行の実機プレイなどが紹介された「狩猟解禁直前!モンスターハンターライズ  デジタルライブイベント」のアーカイブ映像もご覧いただけるので、ぜひご確認くださいね。
    (あなたのモンスタータイプがわかる「モンスター診断」も公開されていますよ。)

    ©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.

    edited by : 編集部 Masu
    • この記事をシェアする
    この記事のほかにも、こんな記事があります。