今年、2023年にシリーズ20周年を迎えるシミュレーションRPG「ディスガイア」。シリーズ最新作となる『魔界戦記ディスガイア7』が、日本一ソフトウェアさんよりNintendo Switchで本日発売されました。
今作では、キャラクターやアイテムをいくらでも強くできるシリーズ伝統の「やりこみ育成」と、億超えダメージや“超”巨大化など「シミュレーションRPGの常識を覆す戦闘システム」がパワーアップ。
前作から2倍以上に増えた汎用キャラクターを自分好みに育成し、魔界最凶の軍団をつくりあげることができます。
新たな舞台は「和風魔界」。武士道を胸に、腑抜けた幕腐をブッタ斬れ!



魔提督オープナーの手によって「武士道」を奪われ、荒んでしまった和風魔界「日ノ本魔界群」が今作の舞台。
はぐれ武士の「フジ」と、日ノ本オタクの少女「ピリリカ」の異色凸凹コンビが、腐敗した政府・大穢戸幕腐を倒す決意を固め「始祖の七振り」と呼ばれる伝説の武器を手に入れるため、日ノ本全土へ足を運びます。
各地で「クセモノ」たちと出会いながら旅を続けるフジたちは、はたして誇り高き日ノ本魔界を取り戻すことができるのでしょうか?
主な登場キャラクター

外道/守銭奴/怠惰と三拍子揃った悪魔らしい性格の悪魔。「勝てば英雄、負ければ下僕」をモットーに、戦いで勝つためなら、不意打ちでも、騙し討ちでもする。自称「人情アレルギー」で、人間的な愛情・友情・同情を自覚すると、拒絶反応で吐血と共に悶絶してしまう。

ワヘイ魔界からきた天然お嬢様。重度の日ノ本魔界オタクで、誤った武士道観を口にして、他の者たちを従わせようとする。「超・性善説主義者」であり、悪人であろうとも「何か理由があって悪に染まったに違いない!」と言って寄り添う。

ビビりでヘタレでナルシストな大穢戸幕府のお飾り将軍。女好きで、金で雇った舞妓を侍らせては日々宴会に興じている。お飾り将軍だが、始祖の七振りである「神杖・説革天下(トクガワテンゲ)」に選ばれる才覚を持っている。

訓練された悪魔で構成される軍事組織「界軍」のトップ。 日ノ本魔界を支配下に置き、武士道を重んじる伝統的な価値観を大きく捻じ曲げた。始祖の七振りの一つ「神拳」を持ち、その圧倒的な武力で武士たちを支配している。
最大レベルは9999、ダメージは1億超え? 桁違いのシミュレーションRPG
本作はマス目状に区切られたマップ上で、育成したキャラクターを戦わせるターン制シミュレーションRPGです。戦闘を繰り返し、物語を進めることでキャラクターの育成などに関するさまざまな要素が解放されていきます。
キャラクターを育成し最大レベル9999にしたり、アイテムの強化を駆使したりすると、最初は2桁ダメージだった攻撃が、なんと今作では億超えの超大ダメージになることも! 育成次第で桁違いの強さを身につけることができます。


魔界の戦いは何でもあり!? 常識破りのバトルシステム
魔界での戦いには、常識は不要。戦闘中に、敵や味方など、他のキャラクターを「持ち上げ」そして「投げる」ことで長距離移動が可能になります。キャラクターの配置を瞬時に変えられるこの一連のコマンドを駆使することで、戦略の幅は大きく広がります。

新システム「弩デカ魔ックス」
今作から追加された新システム「弩デカ魔ックス」では、超巨大化したキャラクターが画面を飛び出す勢いで大暴れします。その強大なパワーで複数の敵を一撃で倒したり、巨大な宝箱を開けたり、常識にとらわれない発想で、戦いの盤面をひっくり返すことも!


各キャラクターは、弩デカ魔ックス中のみ有効な“弩ビリティー”を持っています。「与えるダメージが20%上昇」「ターン終了時にHPの20%を回復」などさまざまな効果があり、さらにこの効果はフィールド上にいるすべてのキャラクターに及ぶため、戦況に合わせて最適な“弩ビリティー”を持つキャラクターを弩デカ魔ックスさせることが重要です。
新システム「神討モード」
一部のキャラクターは戦闘を通じて「神討ゲージ」がたまり、このゲージが最大になると、神器の力を開放した「神討モード」になることができます。
神討モードになると能力値が上昇し、それぞれに対応した特殊なスキルと技が開放されます。日ノ本魔界群に伝わる伝説の力を使いこなし、立ちふさがる強敵を討ち倒しましょう。


「転生」を繰り返して自分だけの最凶キャラクターを育てよう
育てたキャラクターが新しいキャラクターへ生まれ変わる「転生」システムでは、覚えた技や一部のステータスを引き継ぐため、繰り返し「転生」すれば“魔法が使える格闘家”や“銃が得意な侍”など、思い描いたキャラクターを育成できます。


登場する汎用キャラクターは、シリーズ最大級の45体。見た目も性能も異なるキャラクターたちから選りすぐり、「転生」を駆使して、自分だけの最凶軍団をつくりあげましょう。

新システム「ランクバトル」
育てたキャラクターたちが全国のプレイヤーが育てたキャラクターとAI戦闘を繰り広げる新システム「ランクバトル」。戦いに勝利すれば“レート”が上昇し、敗北すれば下降します。戦いに勝ち続けてレートを稼いで、ランキング上位を目指しましょう。


「魔界観光」でちょっと息抜き
ストーリーを進めると解禁される「魔界観光」。この「魔界観光」では、クリアした魔界をより楽しめるように、ストーリーを補完するちょっとした特殊会話を聞けるほか、詰め将棋のようなミニゲームで遊ぶこともできます。便利なアイテムをもらえる特別なクエストも受けられるので、育成やストーリーの合間に楽しんでみてはいかがでしょうか。


製品版にセーブデータが引き継げる体験版を配信中
ゲームの序盤を遊べる体験版を配信中です。フジとピリリカの出会いや、今作の新要素となる「弩デカ魔ックス」などがお楽しみいただけます。遊んだセーブデータは製品版に引き継ぐことが可能です。気になった方はぜひダウンロードして遊んでみてください。
シリーズの人気キャラクターたちが日ノ本魔界に参戦する追加DLCも配信予定
また、2月2日(木)と2月16日(木)には、有料追加ダウンロードコンテンツとして、過去シリーズの主人公やヒロイン、人気キャラクターたちが登場する書き下ろしシナリオが配信される予定です。シリーズの垣根を超えた共演で、キャラクターたちの新しい魅力が見つかるかもしれません。こちらもどうぞお楽しみに。


『魔界戦記ディスガイア7』は、本日発売です。シリーズをプレイしたことのある方も、はじめての方も、進化した「やりこみ育成」と「常識を覆す戦闘システム」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクから、すぐにソフトをダウンロード購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
©2023 Nippon Ichi Software, Inc.