マリオたちの行く手を阻む。フラワー王国の個性豊かな敵キャラクターをご紹介。~その1~【ワンダーの世界へ Vol.13】

  • この記事をシェアする

Nintendo Switchソフト『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』について、いろんなテーマでご紹介する「ワンダーの世界へ」。第13回となる今回の記事では、マリオたちに立ちはだかる数々の「敵キャラクター」に関する情報をお届けします。

フラワー王国にはいろんな敵が待ち受ける

本作では、初代『スーパーマリオブラザーズ』から登場する「クリボー」や「ノコノコ」などのクッパ軍団はもちろん、新しい敵キャラクターもマリオたちを待ち受けています。

フラワー王国で初めて登場した多種多様な敵たちを、英語名ちょっとした裏話とあわせてご紹介していきます。

アングリ(英語名:Maw-Maw)

プレイヤーが近づくと大きな口を開けて突進してくる。敵やアイテムを見つけても突進し、近づくと食べてしまう。こうらやファイアボールを食べると吐き返す。2回踏まないと倒せないが、ヒップドロップ、ゾウ変身、ヨッシーに乗った状態なら1回踏むだけで倒せる。

口を開けているときは前がよく見えていない。

ウーロン(英語名:Raargh)

普段は壁に引っ付いているが、プレイヤーを見つけると突進してくる。壁にぶつかると消滅するが、一定時間で元の場所に復活する。倒すことはできない。

実は暑がりで、舌を出して体温調整している。

エイミー(英語名:Anglefish)

水面付近を泳ぎ、プレイヤーを見つけると水から飛び出してくる。山なりに飛んでくるので、タイミングを合わせて上から踏めば倒せる。

プレイヤーを目掛けて飛び出してくるのは、エサだと思ったものに飛び掛かる習性があるからだと言われている。英語名の由来は、Angle(角度)+Fish(魚)で「Anglefish」。エンジェルフィッシュ(Angelfish)ではない。

エリン(英語名:Trompette)

地面を歩いて移動する。踏みつけなどで倒したときに、別の敵を巻き込んだり、コインを取ったりできる。いろんな長さがいて、紫色のタイプは崖際で折り返す。

成長すると少しずつ頭のかさが伸びていく。頭が長いものほど、長生きした証。

オシダシー(英語名:Shova)

近くに押せる土管などを見つけると、進行方向に押しながら移動する。3回踏まないと倒せないが、ヒップドロップ、ゾウ変身、ヨッシーに乗った状態なら1回踏むだけで倒せる。

土管をはめたり、はめられたりしたときに、笑ったり泣いたりする。滑り止めの手袋をしてグリップ力を確保している。

オッポー(英語名:Taily)

天井にぶら下がり、一定間隔で真下に実を落とす。移動するタイプもいる。取っ手のような「尾っぽ」を引っ張ると倒せるほか、ドリル攻撃も有効。

だらりと垂らした尾っぽに掴まった獲物を、硬いトゲトゲの実で倒す。

影マリオ(英語名:Rift Mario)

特定のワンダーで出現する、マリオのような姿をした黒い影。プレイヤーの行動をマネして追いかけてくる。ファイアボールやPOWブロックで攻撃すると一定時間動きが止まるが、実はファイアボールを50発当てると倒せる。ドリル変身で潜るとこちらを見失う。

その正体は謎に包まれている。

ガシガシ(英語名:Gnawsher)

向いている方向に直進し、レンガブロック、コイン、敵を食べながら進む。赤色のサーチガシガシは、食べられるものを探して、そちらに向かって移動する。

歯は特殊な合金で、硬いブロックもガシガシ壊す。

ゴッツン(英語名:Konk)

横に移動し、プレイヤーを見つけると急降下する。その際、ジェル地形を破壊しながら進む。上に乗ることが可能。青いタイプは急上昇する。

プレイヤーを見つけた時に興奮して、血管が浮き上がって矢印のように見える。

コロブー(英語名:Snootle)

地面を転がりながら移動して、たまに大きくジャンプする。敵やアイテムに当たると弾き飛ばす。

ジャンプするのは、熱い砂への接地を避けて、できるだけ遠くに移動するため。

ゴロボー(英語名:Rrrumba)

プレイヤーを見つけると転がりながら突進してくる。その際にレンガブロックも破壊する。踏んだり、ゾウの鼻振り攻撃で弾くと、転がせる。ヒップドロップやドリル攻撃で倒すことが可能。

本体は内側の黒い部分のみ。岩を身に着けて弱い本体を守っている。

コロンポリン(英語名:Hoppo)

地面をゆっくり歩いて移動し、当たってもダメージを受けずに弾かれる。踏んだり、ゾウの鼻振り攻撃で弾いたりすると、転がって移動し、穴にはまるとトランポリンのように利用できる。

地形にはまるのはまんざらでもないが、体の上でジャンプされるのは少し苦手。英語名の由来は、Hop(跳ねる)+Hippo(カバ)で「Hoppo」。

コンペイ(英語名:Sugarstar)

一定の範囲を回転移動する。ファイアボールやゾウの鼻振り攻撃などで倒せるが、一定時間で復活する。踏んだらダメージを受ける。紫のタイプは移動速度が速い。

舐めると少し甘いらしい。英語名の由来は、Sugar(砂糖)+Star(星)で「Sugarstar」。

シウミウ(英語名:Sluglug)

水中に生息し、一定の間隔で土管から出たり入ったりする。ファイアボールを当てると少し引っ込み、5発当てると倒せる。ゾウの鼻振り攻撃なら2発で倒せる。

顔が小さく気付きにくいが、いつも笑顔を絶やさない。

スッポコ(英語名:Snortoise)

地上ではゆっくり歩いて移動し、水中ではスイスイ泳いで進む。踏むとこうらになる。こうらを持って泳ぐと少し速く移動できる。

得意な水中では強気、苦手な陸の上では弱気な性格になる。

スライドン(英語名:Shoomp)

地面の傾きに合わせて左右に滑るように移動する。横から当たるとダメージを受けるが、上には乗れる。倒すことはできない。

地形が傾いて滑っているときに、心地よくなって、うたた寝をしてしまう。

ズラカル(英語名:Skedaddler)

プレイヤーが近づくと反対方向に逃げて移動する。止まっているときは実を吐き出して攻撃してくる。透明バッジを付けて姿を消すと逃げない。

よく見るとこうらを背負っている。

ズンドコ(英語名:Outmaway)

地面を歩いて移動し、こうらや氷塊を蹴り飛ばしてくる。プレイヤーが蹴ったこうらも蹴り返してくるので注意。

日本名の由来は、「ズン!」と止めて「ドコッ!」と蹴るため。英語名は、「Out of my way !」(どいて!)を1つの単語にしたもの。

タケボー(英語名:Gamboo)

地面を歩いて移動する。踏んで持ち運ぶことが可能。積み重なるタイプや踊るタイプもいる。紫色のタイプは崖際で折り返す。

踊るタイプを踏んでダンスを中断させると、復帰後にリズムに乗りなおして再び踊り出す。フラワーコインをこっそり持ち歩きたいのに、体が光ってしまうのが悩み。英語名の由来は、Goomba(クリボー)+Bamboo(竹)で「Gamboo」。

チョロチュー(英語名:Revver)

尻尾を引っ張って放すと、レンガブロックを破壊しながら走っていく。踏むと一瞬ひるむので、その隙に尻尾を掴める。ヒップドロップやゾウの鼻振り攻撃で崩れるが、一定時間で復活する。アワで倒せる。

走り出したら自分では止まれない。

ツボチャン(英語名:Serpont)

壺を被って地面を移動する。踏むと壺が割れ、移動速度が速くなる。壺に擬態しているタイプもいるので注意。壺を被っているときはファイアボールが効かない。

壺を被っているのは、暗くて狭いところを好むためらしい。英語名の由来は、Serpent(蛇)+Pot(壺)で「Serpont」。

トッシン(英語名:Bulrush)

プレイヤーを見つけると勢いよく突進してくる。突進中はブロックを破壊し、敵を吹っ飛ばす。壁にぶつかるとしばらく気絶する。上に乗ることが可能。ファイアボールなら9発、ゾウの鼻振り攻撃なら3発、ドリル攻撃なら1発で倒せる。

非常に攻撃的で、縄張りを荒らされそうになると襲いかかってくる。英語名は、アメリカンフットボールで相手に突進することを意味する「Bull rush」が由来。

トビー(英語名:Noknok)

ドアと同じ姿をしていて、プレイヤーが近づくと襲い掛かってくる。踏むと気絶し、その状態でドアを開けると倒せる。通常のドアになるタイプもいる。

油断して近づいた者を、奇声をあげて驚かす。英語名は、「Knock knock!」(コンコン)とドアをノックして、相手の「Who’s there?」(誰ですか?)という問いかけから、やり取りが始まるジョークに由来する。


いかがでしたか? 敵キャラクターの意外な一面が垣間見えたのではないでしょうか。次回の「ワンダーの世界へ」でも、今回紹介しきれなかった敵たちの情報をお届けしますので、どうぞお楽しみに。

めざせワンダープレイヤー!「今日のワンダーチャレンジ」

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のコースで、いろんなお題に挑戦する「今日のワンダーチャレンジ」

今回のお題は「コロンポリンに乗り続けて」です。

スペシャルワールドに登場するコース「ドカンロック平原SP コロンポリンのトゲトゲわたり」にて、ワンダーフラワーにふれた後、コロンポリンに乗り続けたまま、ワンダーシードの獲得を目指してください。

コロンポリンの左側を踏んで、小さく跳ねながら進むことが、攻略のポイントです。むずかしさを表す★が5つの高難易度コースですので、はじめて遊ぶ方は足場も使って、地形とコロンポリンの動きを把握することから始めてみてください。

スペシャルワールドは、各ワールドで冒険を進めると解放されるエリアです。お題のコースには、ワールド1から向かうことができます。

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』は、ニンテンドーeショップやマイニンテンドーストアをはじめ、全国のゲーム取扱店やオンラインショップにて発売中です。「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記のリンクからすぐにソフトを購入していただけます。

ニンテンドーSwitch

    本作は、Nintendo Switch Online加入者限定特典「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」の引き換え対象ソフトです。任天堂のソフトのダウンロード版2本をお得にご購入いただけますので、ダウンロード版のご購入をお考えの方は、こちらもご検討ください。

    本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。

    © Nintendo

    特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
    セール価格については、セール期間中の価格になります。
    製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
    この記事のほかにも、こんな記事があります。