夏休みにおすすめのインディーゲームをご紹介(後編)

  • この記事をシェアする

Hello! BOKUです。
先週のSOEJIMAさんに続き、今回はBOKUからこの夏におすすめのインディーゲームを紹介します! 難しいゲームはなく、どれも気軽に始められるものばかりですよ~。

友だちと集まったら、チーム戦で盛り上がろう!

友だちと集まってみんなでゲームをしたい!というあなたにおすすめしたいのが『オバケイドロ!』
3人チームの「ニンゲン」と、1人の「オバケ」で対戦する、ケイドロや鬼ごっこのようなゲームです。

制限時間内にニンゲンを全員捕まえたらオバケの勝ち、時間いっぱいまで1人でも逃げ切ればニンゲンの勝ちという、ニンゲン対オバケのチーム戦
なぜでしょうね、チーム戦って熱くなっちゃいます

逃げるニンゲンと、捕まえるオバケ。どっちでプレイする?

捕まったニンゲンは、誰かが牢屋の鍵を開けてくれたら復活できます。なので、誰かが捕まると、ニンゲン側には隠れて逃げるだけでなく「助けにいく」という選択肢が生まれます。
「今はオバケが近くにいるから来ちゃダメ!」とか「遠くに行った!チャンス!」と教え合いながら、逃げているニンゲンが助けに来るチームプレイ。そして、その裏をかいて死角で待ち伏せするオバケ。ここでのニンゲンとオバケの駆け引きがこのゲームの醍醐味!

捕まった仲間を助けに来るニンゲンと、それを待ち伏せするオバケ。

1試合が3分間と短いので、いろんな作戦を試しながら何回もプレイしてください。
ちなみに、ボクはニンゲンでプレイして、牢屋の中からオバケの居場所を教えるのが好きです。……あれ、いつも捕まってるだけ?

時間を忘れて、コツコツ無人島ライフ

時間のある夏休みこそ、時間を気にせずコツコツと1つのゲームをプレイしたい!そんなあなたにおすすめなのが『Forager』。お金を稼いで、島を買って土地を広げていく、シミュレーションゲームです。

やることは、素材を集めて、装置を作って、クラフトして、作物を育てて、パズルを解いて、敵とバトルして……と盛りだくさん!
こんなに多くの要素を詰め込んでいるのに、台無しになってしまうことなくすべてが成り立っていることに感動します。

採掘などの行動で経験値が溜まり、それによってスキルを解放できるのですが、このスキルツリーが憎い!(いい意味で) 1つ解放すると、その周辺のスキルが見えるようになるので、「次はこのスキルを解放しよう」と頑張ってやめられなくなっています。

どのスキルを伸ばしていくかは自由。気づいたらボクは農耕民族へ進んでいました。

そして、お金が貯まったら周りの島を買うことができます。宝箱があったり敵が出てきたりと、買うまではどんな島かわからないので、新しい島を買うときはワクワクします。ただ、頑張ってお金を貯めて買ったら何もない小さな島だったときはちょっとショック……。

島はなかなかの高額。無人島かと思いきや、住人がいることも。

あとちょっとでスキルが解放できる。
あとちょっとで新しい島が買える。
そうやってプレイするうちに、気づいたら時間がかなり経ってしまっている
そんなゲームなので、時間を気にせずにプレイできる夏休みにピッタリですよ!

あまりゲームをプレイしない人も誘って、みんなでワイワイ!

親戚が集まったときにおすすめしたいのが『PICO PARK』。2人から最大8人まで何人でもプレイできる、協力パズルゲームです。
操作が簡単で、1ステージが短いので、普段あまりゲームをプレイしない人も誘ってみんなでゲームをするのはどうでしょうか?

いろんなステージがある中で、ボクが特におすすめしたいのは「9. BALL PARK」
大縄跳びのように全員でボールを飛び越えたり、ボールを落とさないようにヘディングしてボールを運んだりと、全員で達成する感の強いステージが多いんです!
みんなの絆が深まること間違いなし!……に見えるんですが、実際は失敗した犯人探しになりがちなので要注意です。もし最後の1人で失敗してしまったときには……。そんな盛り上がりも夏の楽しいひと時になるはずです。

どちらも、全員が自分の役割を全うしないとクリアできません。後ろになればなるほど緊張する……。

この夏にプレイしたいゲームが見つかりましたでしょうか?
ほかにも、Indie Worldホームページには、ボクたちがおすすめするインディーゲームがたくさん載っていますので、こちらも参考にしてくださいね。

それではみなさん、よいインディーライフを!

©2018 FREE STYLE, Inc. Copyright 2017 HopFrog, SA. All rights reserved. Forager and HopFrog are pending Trademarks. © 2019 TECOPARK All rights reserved.

この記事のほかにも、こんな記事があります。