『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』が、コーエーテクモゲームスさんより本日発売されました。
本作は、全世界累計出荷本数150万本を突破し、「アトリエ」シリーズのなかでも最大級のヒットとなった、ライザを主人公とする「秘密」シリーズの最新作です。舞台は前作から約1年後。クーケン島で日々を過ごすライザたちは、突如出現した謎の群島「カーク群島」がクーケン島に悪影響を及ぼすことを知りさっそく調査へ――。成長したライザと仲間たちによる“最後の夏の冒険”が描かれます。
また、キャラクターデザインはトリダモノ氏が引き続き担当されています。発売日などが発表された際の前回記事もよろしければご覧ください。
未知の力を持つ「鍵」が様々な攻略の切り札に
鍵システムで冒険をより快適に&楽しく
タイトル名にも「秘密の鍵」とあるように、本作では文字通り“鍵”となる新システム「鍵システム」が登場。「採取・探索」「調合」「バトル」が基本的なゲームサイクルとなりますが、入手した「鍵」はゲームサイクルの中のあらゆる場面で使用できます。
「鍵」にはいろいろな種類があり、バトルやランドマークで入手したのち、鍵束に付け替えたり装備したりすることで、フィールドやバトルで使えたりと様々な効果を発揮。装備して探索を快適に進めたり、「鍵」によって特殊な宝箱を開けたり、結界を解除できます。バトルや調合では、新たな効果を発揮することも!


爽快なリアルタイムタクティクスバトル
エフェクトや演出も前作から大幅に進化した、直感的なリアルタイムのバトルが本作の魅力。11名のパーティメンバーのなかから最大5名(前衛3名、後衛2名)のバトルメンバーを選択でき、仲間と一体になったバトルを楽しめます。
フィールドからシームレスにバトルに移行することに加え、鍵を使うことでさらにスピーディーなバトルが展開し、より快適で爽快感のあるバトルを楽しめます。さらに特別な必殺技も!


調合で強力なアイテムを作成
調合はマスに材料を入れていくシンプルなシステム。今作では、鍵を使用してレシピレベルをアップさせることで、品質の上昇や作成個数の増加などさまざまな恩恵があります。さらに、通常の特性より強力な「超特性」や、今まで付けられなかった効果をアイテムに付与できるようになる「リンクコール」を活用することで、より強力なアイテムの作成を目指すことができます。


ライザたちが冒険する4つの地方
本作のフィールドは「アトリエ」シリーズ最大級!
ライザたちは4つの地方を巡って冒険をくり広げます。各地方内は複数のマップがシームレスに繋がっており、ロードを挟まずに移動することができます。広大な“生きた”フィールドで、自然の陰影や世界の息吹を感じながら冒険が楽しめます。
クーケン島周辺
ライザたちが日々を過ごしている湖の中に浮かぶ島「クーケン島」や、クーケン島近くに突如出現した「カーク群島」に加えて、「メイプルデルタ」や「火山ヴァイスベルク」など、かつて『ライザのアトリエ』で冒険したマップが登場。


クレリア地方
工芸都市「サルドニカ」の存在するクレリア地方。街から少し離れると、鉱物が多数存在する地帯や、美しい風景が広がります。


ネメド地方
荒野や遺跡が多数存在する辺境の地、ネメド地方。神秘的な雰囲気の漂う森や大きな動物の骨のようなものも見受けられます。


さらに、ライザたちの冒険の舞台となる4つ目の地方も! 詳細はご自身の目でお確かめください。
魅力的なキャラクターたち
本作では、前作までに登場したキャラクターや物語のカギを担う新たな人物たちが登場。「アトリエ」シリーズ最大級となる11人のパーティメンバーをご紹介します。

ライザリン・シュタウト (ライザ) (CV:のぐち ゆり)
かつて破天荒だった少女は、年を重ねることで「親しみのあるお姉さん」へと成長を遂げ、今では頼りになる存在として様々な依頼を任されるようになった。持ち前のここぞというときの発想力はさらに磨きがかかり、大事な場面では突破口となるようなアイデアの閃きを見せる。

クラウディア・バレンツ (CV:大和田 仁美)
聡明なやり手の仕事人であり、商家の一人娘。今では商会内での地位を固め、成長部署を任されるほどになっている。王都を離れていたが、ライザからの招集を受け、再び、ひと夏の冒険に足を踏み入れることとなる。

タオ・モンガルテン (CV:寺島 惇太)
王都で学生を続けつつ、遺跡研究にも変わらず精を出す。外見や物言いは大人びて、遺跡探検に軽く出かけられるほどの力も身につけたが、根っこの部分は読書家の少年から変わらない。カーク群島で出会った遺跡には興味津々なようで、持っている知識を存分に発揮している。

レント・マルスリンク (CV:寺島 拓篤)
常識人で謙虚、かつ誠実な性格を持つ。平たく言えば「頼りになるいい奴」。島を離れて、一人旅で武者修行を続けていたところ、クラウディアと同じくライザに招集され、再び旧友たちとの新たな冒険に臨むこととなる。

ボオス・ブルネン (CV:阿座上 洋平)
ライザたちの故郷の有力者、ブルネン家の跡取り。かつては些細な行き違いからライザたちといがみ合う関係にあったが、今は和解し、生真面目な人物へと立ち返っている。ただ、ライザたちに対する憎まれ口は今もなお健在。幼馴染みたちと冒険を共にするのは彼の秘めたる憧れの一つだった。

フェデリーカ・ランベルティ (CV:諸星 すみれ)
工芸都市サルドニカの工匠組合長代理。常に背筋を伸ばし礼儀正しく振る舞うお淑やかな女性。芯が強く、几帳面で粘り強い。ただ、少し他人行儀なところも。対立する両派の融和を果たすため、ライザたちとともに各地をめぐり、一回り成長することを決心する。

ディアン・ファレル (CV:三野 雄大)
辺境の里「フォウレ」の戦士。他人の廃墟を掘り返す「種拾い」という行為に嫌気がさしており、里を出たいと常に願っている。そんな中、ライザたちに出会い、共に冒険へ旅立つこととなる。生粋の狩人であり、荒くれ者のような印象を持たれがちだが、実は聞き分けが良く素直。

カラ・イデアス (CV:羊宮 妃那)
一見すると少女だが、その実は齢千を超える大長老。オーレン族の中でも伝説のように語られる氏族だが、カラはたびたび集落を抜け出しては辺りを散策している。陽気で茶目っ気もあるが、どこか不思議な貫禄をもつ。ライザたちの追う扉の謎や「万象の大典」に関しても何か知っているようで――?

パトリツィア・アーベルハイム (CV:大空 直美)
タオが家庭教師を務める生徒。ライザとの王都での冒険の中で多くの経験を経て、大人びたものの、胸に決めたことがあると周りの制止も聞かずに飛び出すような部分は変わっていない。ライザたちと別れ、通常の学生生活を過ごしていたが、タオから学術院への推薦状の返答を受け取るため、ライザたちの冒険に合流する。

アンペル・フォルマー (CV:野島 裕史)
かつてライザに錬金術を教えた元王宮勤めの錬金術士。過去の錬金術士たちが残した「異界の門」を閉ざすため、各地を旅している。飄々として気さくだが、落ち着きもある人物。自身の目的のため各地を回るさなか、ライザたち一行と合流。再び彼らと共に冒険の旅路に出ることとなる。

リラ・ディザイアス (CV:照井 春佳)
アンペルと共に各地を旅しており、かつてクーケン島に立ち寄った際にはライザたちに戦闘の心得を伝授した。冷静沈着でぶっきらぼうだが、戦いに対してはストイックかつ勇敢であり、危険な地に赴くことの多いアンペルの良き用心棒となっている。アンペルと同じく各地を回る中でライザたち一行に合流した。
料理、建築、育成で冒険をより楽しめる機能も
みんなでキャンプ気分! 料理でパーティを強化
フィールド内には「焚火」が点在しており、アクセスすることで「料理」を行えます。料理によって効果はさまざま。一定時間パーティを強化することもできるため、強敵に挑む前に料理をしてから出発し、戦いを有利に進めることもできます。レシピはクエストの達成などで手に入ります。


自分好みのアトリエを建てられる
今作では各地方に冒険の拠点となるアトリエを建築することができます。調合や休憩などができるほか、建築スタイルによって様々な効果を得られるように。また、増築や別の建築スタイルへ建て替えることで、地方内での冒険をより便利に進めることも可能です。


アトリエで「ぷに」を育成
今作では「アトリエ」シリーズおなじみの魔物「ぷに」がアトリエに登場し、ぷにの育成を行えます。ぷにに餌を与えると、それに応じて見た目が変化することも。また、ぷには素材採取に派遣でき、派遣するエリアによって持ち帰ってくる素材が異なるほか、経験値を得てレベルアップもします。


豪華でお得な特典やコンテンツ
本作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』では様々な購入特典やエディションが用意されています。
早期購入特典&パッケージ版封入特典
パッケージ版、ダウンロード版ともに、早期購入で特別なコスチュームセット「サマーコーディネート」(全7着)が入手できます。

※パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2023年4月5日(水)までの購入で特典が付属します。
※後日有料販売する場合があります。
※画像はイメージです
セーブデータ連動特典
発売中の「アトリエ」シリーズのセーブデータがある場合、セーブデータ連動特典として特別なコスチュームが入手できます。

『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』のセーブデータをお持ちの場合
→コスチュームセット「隠れ家の夏」全5着。
『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のセーブデータをお持ちの場合
→コスチュームセット「伝承の夏」全6着。
『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のセーブデータをお持ちの場合
→ライザコスチューム「不思議な夢の錬金術士」。
※対象タイトルのシステムデータが保存されているSwitch本体で『ライザのアトリエ3』をプレイすることで、セーブデータ連動特典が入手できます。
Digital Deluxe with Season Pass(ダウンロード版専用)
ソフト本編の他、コスチュームセットやジェムパック、キーパックが付属したDigital Deluxe版に、さらに今後配信予定の6種類の有料DLCを入手できるシーズンパスや、シーズンパス購入特典であるコスチュームセットがひとつになった商品です。

※Digital Deluxe、Digital Deluxe with Season Passはダウンロード版のみの販売となります。
※Digital Deluxe with Season Passのセット商品となっている「ライザのアトリエ3 シーズンパス」は単体でもご購入が可能となります。
※ゲーム本編のみの『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』、ゲーム本編や同じコンテンツが含まれるセット商品『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ Digital Deluxe』も発売中です。ご購入の際はご注意ください。
※画像はイメージです。
その他、さまざまなグッズも付属するプレミアムボックスやスペシャルコレクションボックス※も発売中です。こちらについては各ストアへお問い合わせください。
※スペシャルコレクションボックスはガストショップ、GAMECITY、Amazon、ソフマップ限定販売です。
成長したライザと仲間たちによる“最後の夏の冒険”をお楽しみください。いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐにソフトをダウンロード購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.